
実母と義母のことでひとり勝手に悩んでます。実母は電車で40分、車で60…
実母と義母のことでひとり勝手に悩んでます。
実母は電車で40分、車で60分、
義母は徒歩で1分の所に住んでます。
今つわりがひどいこともあり、
どうしても義実家に頼りがちで、
遊んでもらったり、ご飯ごちそうになってます。
実家はそのことは知らず、きっと知ったら、
「実の娘のことなのに申し訳ない!」
と思うと思います。
でも私も仕事してるので平日夜来てもらっても
しょうがないし、休日もわざわざ来てもらっても、
義実家の方が手っ取り早いし…、
旦那も気を遣うかな…と何も言ってません。
それに実母の方が短気なので、きっとイヤイヤ期の
息子にイライラしそうで、どうしても慣れている
穏やかな義母にお願いしたいのも本音です😅
旦那は考えすぎと言いますが、
結果として、頼っている義母にも、
何も言ってない実母にも気を遣ってしまって😅
割り切った方がいいですかね??😅😅😅
- にゃにーママ🐰(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

さらかあさん
りっくんママさんが、義理母さんに頼るのが嫌でなくて、義理母さんも文句言わずに、子どもさんの面倒を見てくれたり、りっくんママさんのサポートをしてくださるなら、今のまま気にせずお願いしてもよいと思いますよ。
あたしは両親が離婚しているので里帰り出産もしてなくて、旦那も、もともと県外の人なので、出産した後に一週間ほど義理母か泊まり込みで、サポートしてくれました。
義理母さんからしたら、自分の息子に来てもらったお嫁さんと、自分の孫の面倒見るのは当たり前だと言っていました。
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございました。
義理の母も嫌そうでなく、孫の顔を見れて嬉しそうです。
これからも適度に甘えさせてもらおうと思います☺️