※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チエミ
お仕事

デイサービスで働いていますが、パート職員が11人中3人しかおらず、業務が大変です。パソコン業務は少ないでしょうか?

デイサービスで働いています。
毎日正社は事務所でパソコン、パートは入浴介助やトイレ介助などバタバタ動いています。デイサービスは、そんなにパソコン業務ってあるんですかぁ?
パート職員は11人中3人しかいなくて大変です。

コメント

えりか

わたしが以前働いてたデイはケアプランつくってたので(通常はケアマネジャーの仕事)正社員の方はパソコン業務もやってました💡

けど、パソコン業務はひとが足りていて仕事に支障が出ないときにやってましたよ😅

あとは委員会や係の仕事とかでパソコン業務もやってましたがそちらは皆さん休憩中にやったり残業してやってました💦

deleted user

デイサービスで正職員です。正職は二人ですが、正職、パートさん隔たりなく同じ業務をしています。
それにプラスでパソコン業務や契約・担当者会議にも出ています。
パソコン業務としては、計画書の作成や利用者管理などをしています。
けれど、空いた時間を見計らってしているので、常にパソコンの前には居ません。
バタバタと忙しいとパソコン業務は控えて、利用者の方優先にしています。