
旦那さんへお弁当を作ったり、お見送りしたり…一回もしたことない( ՞ਊ ՞…
旦那さんへお弁当を作ったり、お見送りしたり…一回もしたことない( ՞ਊ ՞) 笑
みなさんはどうですか??
旦那は仕事柄朝出るのが早く、早い時は5:30、遅くても7時までにはいつも家を出て仕事へ行きます。
なのでたまたま起きたら「いってらっしゃい」だけは言うのですが(ベッドの中から。笑)
朝先に起きてお弁当を作ったこともないし、ましてや玄関までお見送りなんて同棲期間含めても一度もしたことがありません。
でもまわりの友達は、朝旦那より先に起きてお弁当作ってる人もいるし(5:30に家を出るので5時までに起きてお弁当作るらしい)玄関まで必ずお見送りしたり普通にしているそうです。
旦那に聞いてみたら「まぁお弁当作ってくれたら嬉しいけど、正直どっちでもいいかな。その友達のことはすごいとは思うけど」と言われました。
本人がいいと言うなら別にいいやーとも思うのですが、まだまだ新婚ではあるしそういうこともした方がいいのかな?とも思います。
みなさん旦那より先に起きたり、お弁当作ったり、お見送りしたりしてますか??
- ちゃちゃ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

めぐみ
うちの旦那も仕事柄朝早いです(๑*д*๑)
一緒に起床して、お弁当作ってお見送りしてます✩
その後、寝室に戻って爆睡です。笑

アラサーさん
ほぼしてません!笑
たまに見送ったり、ご飯作ったり、お弁当作ったりしてますが、、たまにです!笑
結婚して1年ですwww
-
ちゃちゃ
たまに、でも十分ですよ(●´⌓`●)
一回もしてない私に比べたら(●´⌓`●) 笑- 10月9日

exx
自分も働いていたのでお見送りしてましたが
産休育休中はたまたま起きたらしてたくらいです🤣
-
ちゃちゃ
私も働いてるんですが、私は10時出勤なので起床時間が合わなくて…(´⊿`)(一旦起きて二度寝するよりがっつり寝たいだけ。笑)
- 10月9日

かずな🌻
私は自分が休みとか前の日に余裕があったらその時に作り置きして30分早く起きてお弁当作ったりしますが、最近は自分の体調が良くないので、彼もカップラーメン持って行ってくれるので、おにぎりだけは絶対に毎日作って渡してます!
見送りはいつも布団の中からです笑
-
ちゃちゃ
作り置きしたり、前日の夕飯の残りを詰めてもいいなら全然お弁当作れるんですが「朝炊けたご飯、朝作ったおかずじゃなきゃいやだ!」とワガママ言われたので、一切作らなくなりました。笑
- 10月9日

baby boy👶🏻(21)
私は5時に起きてお弁当作って5:45に旦那を起こして玄関までお見送りします😊
旦那はトラックの運転手で朝早く夜遅いので休憩時間はちょっとでも寝たいらしくコンビニまで買いに行く時間がもったいないしコンビに高いので朝のおにぎりとお弁当作るようにしています😊
-
ちゃちゃ
うちも休憩時間はずっと寝てたいらしく、昼ごはんは食事というより「かきこむ」って感じらしいです( ՞ਊ ՞) 笑
コンビニパン高いけど朝お弁当作る方がしんどくて、無駄に家計圧迫させてます。笑- 10月9日

tt
私は先に起きてお弁当作ってお見送りしてます😅
早起きも苦じゃないし、弁当は持って行ってもらわないと経済的に厳しいので😂
人それぞれだしそのままでいいんじゃないですか?😉
周りにもそういう方いてますし🙆♀️
-
ちゃちゃ
早起きが苦じゃないなんて…!!一生言えないセリフです…(´-ι_-`) 笑
本人がいいと言うならいいやーとも思いますが、考えてみたら「あれ?自分なんもしてないかも?」と妻仕事してない気がしちゃって…笑。- 10月9日

よしげ
お弁当は基本前日の夜に作って冷蔵庫に入れてます‼︎
朝ごはんも夜のうちにおにぎり握って置いてあります‼︎
見送りは出来る時だけやってます‼︎
元々、旦那6時すぎに出発、私は10時すぎに出発なんで生活リズムが違うってのも原因です…
でもうちの旦那は見送りが出来た時は嬉しそうな顔をするので出来るだけ見送ってあげたいなぁと思います☺️
-
ちゃちゃ
仕事があるので自分用弁当は前日作ってるので「一緒に作るよー」と言ってるのですが「朝炊けたご飯、朝作ったおかずじゃなきゃいやだ!」と言われたので、旦那の分だけ作らないままです( ՞ਊ ՞) 笑
- 10月9日

arc
そこまでは早くないですが、
旦那の方が先に起きて起こされますが、7時に起きてお弁当作ってます。
お見送りは娘達がしてます😅
妊婦さんですし、旦那さんがいいと言うならそのままで良いと思います(^^)
でもたまにお見送りだけでもしてあげると喜んで貰えそうですね⌄̈⃝
-
ちゃちゃ
娘さんからのお見送りなんてめちゃくちゃ幸せな旦那様ですね(●´⌓`●)
きっとお見送りしたらびっくりしつつも、喜んでくれると思うんですが…睡眠欲には勝てない現実です…笑- 10月9日

みい
一緒に住んでた時から
旦那が 仕事行く時に私が 用意するので
一緒に起こされます(笑)
大して用意するものもないし
それくらい自分でしろ って思うけど
見送りも含めやってます🙆
朝早い時は 4時とか ありました 😂
お弁当は 作らないですよ~!
食堂で食べてるので 楽です 😊😊
-
ちゃちゃ
ずっとしてらっしゃるんですね!!すごい!!
仕事の用意なんて一度もしたことないですし、何持って行ってるかもわからないです私(●´⌓`●) 笑- 10月9日
-
みい
今日残業あるの?とか その時にしか聞けないので(笑)
用意と言っても 会社でお風呂入ってきちゃうので その準備と着ていく服出すだけなんですけどね 💦- 10月9日

SSY
ないですないですw
弁当作るくらいならお小遣い多めに渡します(笑)
(生活に余裕はないけどw)
お見送りも最初はやってたけど今は全くw
私の方が起きるの遅いのでいつ家出たかも分かりません😂
-
ちゃちゃ
めっちゃわかります!!お金に余裕はないけど朝起きることを考えたら、お金渡しとこーってなるんですよね(´°ω°`)
私も基本「あれ?もう行った?」って感じです。笑- 10月9日

ゆう
共働きで、私の方が出るのが早かったり夫の方が早かったり、日によって違うのでタイミングが合えばって感じです✨
たまーにお弁当とか作ってあげたら喜ぶかな?と思いつつ、ほとんど作ったことないです 笑
-
ちゃちゃ
タイミング合うことが絶対ないのでそういうのもいいですねー₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
- 10月9日

A
主人も早く、4時には起きますが、
私も早めに起きてご飯とお弁当作って
駅まで送り迎えしてますよ!
子供できた今でもご飯は待つし飲み会の時も
お迎えは行きます!共働きで早めに起きなきゃってこともあるんですが…でもやっぱり朝のお見送りって割と大事だなと思います₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
-
ちゃちゃ
玄関じゃなくて駅までなんて…旦那様嬉しいですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
朝のお見送りの大事さはわかってるつもりなんですが…なかなか実行は難しいですね…笑。- 10月9日

ゆちゃ
うちは旦那が早くて6時、遅くて7時に家を出ます。朝ご飯は気持ち悪くて食べれないと言われるので珈琲だけ作ってます😅
お弁当に関しては夜に作って冷蔵庫に入れてあるので、出掛ける時に包むだけにしてます💦
お見送りは坐骨神経痛で動けない…!っていう時以外はやってます☺️
-
ちゃちゃ
うちも朝はいらない派です!コーヒーさえ飲まないので5分で家出てます。笑
朝出来たできたての弁当じゃないといやらしいので、前日弁当は却下されました(´-ι_-`) ワガママめ…- 10月9日

退会ユーザー
妊娠前まではしてました!妊娠中は出来るときだけでした!今はほぼやってません 笑
でも5時くらいに授乳したりするのに起きることが多いのでその時にもうカバンにお弁当入れちゃってたりはします^ ^
うちは旦那が出来るときはしてほしいと言うし経済的にもお弁当はもたせたいのでしてますが、希望されないなら無理することはないと思います!はじめにやるとやってくれて普通になってやめたときに嫌がられる可能性もありますしね(^^;;
-
ちゃちゃ
お弁当ほしいなーとは言うのですが、朝作った作り立て弁当がいいそうなので、私が拒否してます。笑
できるときは〜と思いつつ、出来ない日ばかりです(●´⌓`●) (起きられないだけ寝たいだけ。笑)- 10月16日

いちご
うちは7時か8時に家を出ますが
家出る5分前にベッドから起きてお見送りします💦
お弁当は仕事中時間がなくて食べられないそうなのでおにぎりを前日に作って冷蔵庫に入れて置いて朝夫が自分でランチバッグに入れます😅
出勤時間早くないですが私は朝弱いのでなかなか起きられません😭
寝てて良いよと言われるので遠慮なくギリギリまで寝てます!
共働きの時、私だけ仕事で夫が休みの日は家出る時にお見送りしてもらおうと起こしてました(笑)
-
ちゃちゃ
私も朝が弱く、朝話したことは基本記憶に残らないので見送りはいらないそうで…笑
ギリギリまで寝ててもきちんとお見送りされてらっしゃるのは素敵です♪- 10月16日

C
私の夫は5時半起きで6時出発です。
私は前の日に朝ごはんのおにぎりとお味噌汁、お弁当も作っちゃいます。
朝は夫より10分程早く起きてお味噌汁あたためたりして夫を起こしてます😊
行ってらっしゃいもしてます✨
でも!!
私は仕事してないので夫が出て行ったあと2度寝してます😭
みちゃさんがお仕事しているようなら大変でしょうし、旦那様から特に要望がなければ無理に頑張る必要はないかな、と思います☺️
-
ちゃちゃ
私も前日弁当派なんですが、朝作り立て弁当がいいらしく…前日弁当ならいらない、と言われました(´-ι_-`) 笑
私自身仕事してるのですが8時起き、10時出勤なので頑張って起きて二度寝すればいいんですが…なかなか出来ないです。笑- 10月16日

みかん
してますー!!
うちは夜中の1時半に出勤して行くので、前日準備した卵焼きやウィンナーのお弁当に冷食を詰めて、飲み物もタンブラーに入れて、玄関まで送って行ってらっしゃいしてからまた爆睡してます(笑)
気をつけてね!って言うだけで交通事故に合う確率もかなり下がると聞いたことがあります。
ほんとかどうかは分かりませんが、一応(笑)
私が仕事の時、玄関まで送って貰ったことは1度しかありませんが(笑)(笑)

ぶ〜たん
旦那より早く起きてお弁当作ります!結婚した時から冷食は使わない、おかず7品は入れてます。共働きなので自分の出勤ギリギリまで寝たいですが、お弁当美味しかったよ〜の言葉が聞きたくて頑張ってます😂
お見送りは毎日必ずします!旦那が休みの日はお見送りしてくれます😚
行ってらっしゃいのちゅうも子どもと一緒に毎日してます😂💕

退会ユーザー
うちもしてないですねー😅
うちの旦那も朝早くて、5時とか5時半とかに出勤することが多く、普通に寝てますね😅😅
たまたま起きたときに布団の中から行ってらっしゃい言うときもありますけど
たまにお昼出勤のときはお見送りちゃんとしますけど
お昼も従業員食堂に行くのでお弁当は作ったことないです!
帰りも11時半は過ぎるので、下手したら1日会わないこともありますね😅😅

み ゆ き
朝6時半には家を出るんですがあたしは先に起きて朝ごはんとお昼ごはん用意して二度寝に戻り旦那を起こしてるって感じですね!
なので見送りまでしてません!

まーこ
してませーん。
6時に起きて自分で朝ごはん食べて、6時半に 出ていく前に、
寝てる私に いってきまーす、と 言って 自分で鍵もかけて出て行ってくれます。
お弁当は 前の晩に 自分で 晩ごはんのおかずの残りを詰めてくれますし、おかず足りなければ レンチンしたり、卵焼き作ったりしてくれるので
助かります☺️

退会ユーザー
うちも六時には家を出てます☺同棲してる時から作ってますよ~☺💓
お弁当は夜のうちに作ってます🌟🌟
妊娠してからは玄関までお見送りはなかなか出来てないですが、事故などで会えなくなったら嫌なのでちゃんと行ってらっしゃい気をつけてね!は言うようにしてます☺

まろちぃ
普段、体力があるときはしてます😆笑
でも妊娠中とか、育児で疲れてるときは「俺のことはいいから、自分でやるから、寝れるときに寝ときなさい。」っていう夫なので、甘えてます😊💓

あーちゃん
旦那より先に起きて、お弁当、朝ごはん、子供たちの身支度などします( ;∀;)
お見送りももちろんします(*´ω`*)

こころ
働いてるときも育休の今も特にしないです。昼御飯は職場の食堂の方で食べるし。朝御飯はお互いセルフだし、リビングでこどもと「いってらっしゃい!ごみ捨てお願いね!」は言います(笑)

りこん
うちの旦那さんは朝が早く、5:30に家をでます!
だから4:30に起きて急いでお弁当作りと朝のおにぎり作ってます!笑
夏は明るくて起きやすかったんですが、今は真っ暗だから寝過ごしそうでソワソワです~!!
でも送ったら即二度寝です!!!

🐯
私の旦那は仕事柄、家を出る時間が不規則なので、基本は私の方が先に家を出ますが、休みの日や相手の方が早い時は玄関まで見送って、2回から手を振ったりしちゃってます…😚

まなみ
旦那は6時半前に仕事に
出ていたので5時前に起きて
お弁当を作って
仕事着を畳んだり
鞄に荷物を詰めたり
してました😊
玄関までお見送りして
行ってらっしゃいの
ちゅうとぎゅうもしてました😊❤️
正直どっちでもいいかなと
言われてますが実際作って
お見送りまでしたら
思った以上に嬉しくて
めっちゃ喜んでくれるかも
しれないですよ♡
ちゃちゃ
朝早いのにいつもお疲れさまです!!
すごいなーしか言葉がないです(●´⌓`●) 笑