
コメント

マークアーサー
産婦人科が母乳推進なのですが、かなり初期にマッサージの説明があって…安定期に入ったらやってね!って言われてましたよ。最近の診察の時におっぱいをチェックされて、また乳首が硬いのか…毎日やってね!!って言われちゃいました(*-∀-)ゞ 遅くないと思いますよ。

むかちん
遅いとか無いと思いますよ!
私はマッサージの事しらなくて
初乳与えるまで
なにもしてなくて凄いパンパンに
腫れて痛い思いしました(._.)(._.)
-
ニコ・ロビン
返信ありがとうございます!
ひーー(>人<;)痛いのは辛いですよね(>_<)せっかくやり方も分かったことですしやってみようと思います!- 1月1日

どてちん
妊娠中期くらいに、まずは週一回から始めてくださいとやり方の説明がありました。しかし、お腹が張るのが怖くて私はまだあまり真面目にやってませんσ(^_^;)
36wとか超えたらめっちゃ毎日やるつもりでいました。
-
ニコ・ロビン
返信ありがとうございます!
週一回からって感じで大丈夫なんですね!試しに週一くらいから始めてみようかな(*^_^*)- 1月1日

shio-aka-kao
産休入ったらしようと思っていたのですが、切迫になったため37週までしていませんでした。
授乳始めて1週間ぐらいは乳首が硬く、痛みが出ましたがそれ以降は乳首のトラブルは特になく今まできています
-
ニコ・ロビン
そうなんですね!じゃあ特に遅いとかではなさそうですね。ホッとしました(^o^)
- 1月2日

♡香瀬♡
安定期頃に病院でマッサージのやり方等の指導は受けました。
私は張りや痛みがあり服薬していた事もあり、35週超えてからするようにと言われました。
なので、遅いとかはないと思いますよー。
-
ニコ・ロビン
そうなんですかー!(^o^)良かったです。少し焦ったので。。
- 1月2日

退会ユーザー
うちの病院では、35週からマッサージしてねと言われてましたよ(^^)私は切迫早産気味だったのでまったくできませんでしたが(^_^;)
-
ニコ・ロビン
結構35週くらいでスタートの人が多い感じですね!ホッ。。
- 1月2日

千代丸
乳首をマッサージすると子宮収縮に繋がるので、後期まではやらないで下さいとお医者さんに言われました。
いたって健康な妊婦です。
病院によると思いますが、私がマッサージの指導を受けたのは36週に入ってからでした。
-
ニコ・ロビン
わりと遅めで開始しても大丈夫なのですね。良かったです(*^^*)
- 1月2日

ぷにまな
うちの産婦人科では36週過ぎあたりからおっぱいマッサージの指導しますね!と助産師さんから言われましたよ??かかりつけの産婦人科の助産師さんからはなにか言われませんでしたか?
-
ニコ・ロビン
こないだ検診の時にこちらから質問したらまだしなくても大丈夫だよと言われましたが、出産経験のある友達やネットの情報だと31週くらいでもうスタートしてる感じが多くて…。少し焦ってしまいました(・_・;)
- 1月2日
ニコ・ロビン
返信ありがとうございます!
そうなんですか!じゃあだいぶ前から始めてたんですね!(゚o゚)早速今日から始めてみようと思います!