
コメント

退会ユーザー
可哀想とは思いませんが、気になったらそのまま気になり続けませんか?😵
私は一度気になったら気になってしまうので、他の名前も考えると思います💦

ペンパンダ
女の子は苗字が変わるのであまり気にしませんでした!
-
pi
そうですね!!
変わる可能性もありますもんね!- 10月9日

ささみ
うちは気になったので旦那と納得出来る漢字にしました(^^)
ただ、女の子は結婚すれば苗字が変わる可能性もあるので…
-
pi
やっぱり納得できるものにしたいですよね(>_<)
もう少し旦那と話してみます!- 10月9日

ママリ
私は凶がでても、女の子の場合は将来苗字が変わるかもしれないのであまり気にしてないです😥
男の子は苗字も変わらないので姓名判断は少し気にしながら考えていました。
今のところ女の子なので、響きやバランスを重視に考えましたよ!
-
pi
そうですね(>_<)!
女の子は変わる可能性ありますもんね...!!!- 10月9日

ママち
妥協して使いたくない漢字を使ってしまうほうが、のちのちずっと気になりませんか?!
私自身が凶ではないけど、あまりいい姓名判断ではないんですけど、大人になって調べて凶だって気付いたとしても、親が一生懸命考えてくれた名前だと思うと私は気になりませんでした❗️
それに名字も変わりますし😄
もしくは、もうその名前を諦めてもっと別の名前を考えるかですね💡
-
pi
そうですね(TT)
占いは占いだしとも私は思ってるんですが....
旦那とももう少し考えてみます!- 10月9日

まい
私は苗字がすでに凶なんで、名前だけでも吉以上になるようにしました💦
女の子だから苗字はいつか変わりますが…最低16年は変わらないし、一生変わらない人だって今はいますから…
凶と出て気になるなら、私はまた考え直します‼️
-
pi
確かに、女の子だからって変わるとは限らないですよね(⊙_⊙)!
もう少し考えてみます!- 10月9日

piano
私は、自分の名前の画数があまり良くないので、姓名判断とか運勢を見ると気にしてしまいます。
結婚してから画数が良くなったので良いかなとは思うのですが💦
なので、子供の名前の画数にはこだわりました。
気になるようであれば、止めておいたほうが良いかもしれません。
何かあると、名前のせいかなとか考えてしまうかもしれないので(。•́•̀。)💦
-
pi
やっぱり、私自身はあまり気にしない方ですが、子供が将来大きくなった時に気にするかなとは考えちゃいますね(TT)
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
わかります!
私もつけたい名前が凶でそんなの気にせずつけよーと思ってたんですが、
気にしちゃったらどうしても気になっちゃって(笑)
気になるぐらいならやめた方がいいのかなーと感じてやめました!
苗字は確かに変わる可能性はありますが、
名前部分だけでも結果が出てるかと思うので
名前だけの部分で吉以上ならそれでいいやーと思って名付けました☺️
-
pi
そうですね!
全部が凶ってわけでも無いので、どこを重要視するかまた旦那とも考えてみます!- 10月9日

ロールキャベツ(22)
私は苗字が凶なので気にするのやめました!
女の子なら結婚して変わるだろうし
気にしてつけたい名前つけれないのも嫌なので💦
-
pi
つけたい名前がやっぱり1番良いかなって思いますよね(>_<)!
- 10月9日
-
ロールキャベツ(22)
名前決まりましたが
あまり良くなかったです!
気にしてたらつけたい名前全然なかったので💦
初めてのプレゼントだし
両親がこれだ!って決めた名前つけてあげたいですよね^^*- 10月9日

ピコ
私は苗字、名前と大吉で育ちました!
結婚してからは、苗字は凶になりましたがヽ( ̄д ̄;)ノ笑
でも、名前が大吉な自分に誇りを持ってます(^^)
父親がつけてくれた名前なんですが、色々悩んでこの名前にしてくれたんだろうなぁと思うからです╰(*´︶`*)╯♡

R´s MaMa💜
私は旦那と私(旧姓)で名付け診断して
全くもって当てはまらない人生だよね🤣🤚ってなったので
画数など気にせずに付けたい名前にしました☺️👍
画数で人生が決まるなら同じ苗字の人~皆.下の名前同じにしとるだろ😑🤚って(笑)
pi
旦那も気にしてるのでもう一回考えてみます(>_<)!!