
新生児がミルクを飲む量についての相談です。飲まなかった場合や次のミルクの時間について不安があります。要相談者は胃の負担など心配しています。
生後13日の新生児の子を完ミで育てています。
小さめで産まれたので
3時間おきにしっかり飲ませて!と言われており、
60〜80を目安にミルクを飲ませていますが、
気分屋さんで
20〜40しか飲まなかったりします(・ω・`)
今朝9時半に40しか飲まず、
10時半から泣き出し、
オムツ変えても抱っこしても泣き止まず…
うんちを大量にしてたので
これはお腹すいてるなー🙄と思い
1時間半しか経っていませんが
また40飲ませて、やっと寝てくれました😥!
なるべく3時間あけたいのですが、
前回のミルクが少なかった場合は
あげちゃっても
胃の負担などは大丈夫なのでしょうか😥?
また、今回のように
9:30→40
11:00→40
ミルクをあげた場合、
次のミルクの時間は何時頃が良いでしょうか( ; ; )?
質問ばかりですみません(´ ; ω ; ` )
アドバイスよろしくお願いします😖!
- りんご(6歳)
コメント

退会ユーザー
3時間置きじゃなくてもミルクかな?
と思ったらあげていました😊
欲しがるだけあげていいですよ!
多かったなら吐き戻したりすると思うので😊
最初のうちは粉ミルク捨てる事の方が
多かったですよ〜😣
少なめに作って足りなくて
次急いで作ったら吸わなくなった💦
とかあったので多めに作って余ったり😅

あーちゃん
飲んでる量が40と少ないので大丈夫だと思います😊
吐き戻しがあったり、飲んだあとなのに機嫌が悪い場合は次の授乳時にはきちんと3時間は空くように調整すればいいです👌🏼
11時が最後の授乳でしたら、その際も40と少ないですが、少なくとも13時半以降(2時間半後)がいいと思います🙆🏻♀️
あと、時間をかけても20~40しか飲まないですか?くわえさせておけば全部飲みきると思うのですが💦
-
りんご
吐き戻したら
胃が荒れてるってことなんですかね😖?💦
今は寝てくれていますし、
次は13:30〜14:00目安にしてみます💓
ありがとうございます😊💓!
もともと飲むのが遅くて
くわえてる間はゆっくり飲んでくれますが、
いらなくなると舌で哺乳瓶を
押し出して嫌な顔したり、
口を開けなかったり
完全に飲まないな。って感じになります💦
途中でオムツ変えたり
げっぷさせてみたりしますが
飲まないときは
やはり嫌な顔して拒否してくるので
無理そうなときは諦めちゃってます、、😭😭- 10月9日
-
あーちゃん
吐き戻しは、飲みすぎて胃が苦しかったり、胃に負担がかかって受け付けないことが原因だそうです💦
助産師さんに言われました🙌🏼
そうなんですね😭
小さめの子だと体力的にも厳しいのかとしれませんね😣
もう明らかに飲めなさそうなら無理に全部飲ませる必要もないですよね😊- 10月9日
-
りんご
そうなんですね!!
勉強になります😳
吐き戻しは少ないのですが
気にして見てあげようと思います💓
最初のころは小さく産まれたことに焦って
たくさん飲んで〜😭と根気よく飲ませようとしてましたが、
1週間の体重チェックは無事クリアできたのと、
ミルクに時間かけてると自分の睡眠時間が減ってしんどかったので😖。
1ヶ月検診で何か言われない限り
無理させなくても良いかなと思ってます😭💓
アドバイスありがとうございました😊💓!- 10月9日
りんご
そうなんですね( ; ; )
私もミルクあまって
捨ててばかりで、、
もったいない〜😭と思ってましたが
みなさんそんな感じなのですね!
安心しました😳💓
回答ありがとうございました😊!!