※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

明日から3回食にしようと思います。現在の食事スケジュールは決まっていますが、朝食と夕食のどちらを離乳食に変えるべきか迷っています。

明日から3回食始めようと思うんですが、
今は
7〜8時 ミルク
10時30分〜11時30分 離乳食+ミルク
14時〜15時30分 ミルク
17時30分〜18時30分 離乳食
20時30分〜21時30分ミルク就寝

こんな感じの流れです。
この場合は7時〜8時を離乳食に変えるべきか、14時〜を離乳食に変えるべきかどちらがいいでしょうか?


コメント

わんわん☺︎

私も同じく、明日から3回食にする予定です🙋‍♀️9ヶ月です🙋‍♀️
8:00〜8:30 離乳食
12:00〜13:00 離乳食←新しく追加
17:30〜18:00 離乳食
に、する予定です!!

14時〜15時半は少し遅い気がするので、7時〜8時を離乳食に変えた方がいいのではないかと思います!

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    すみません😢
    下にしちゃいました😢

    • 10月9日
  • わんわん☺︎

    わんわん☺︎


    なんか色々と調べると最初は14時〜からでもよさそうですね!
    ʕ•ᴥ•ʔさんが無理のない、都合のいい時間帯でいいと思います😊
    その間のおやつは、その日の娘次第にしようかな〜って思ってます!
    あげるとしたらボーロとかハイハイン一袋とかですかね😊

    • 10月9日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    調べてくださりありがとうございます😊
    明日から頑張ります!

    • 10月9日
ʕ•ᴥ•ʔ

回答ありがとうございます😊
12時〜13時の離乳食と17時30分〜の離乳食の間はおやつあげますか?
どのくらいあげますか?