
娘が夜間におっぱいを欲しがって泣くため、朝の食事が少ないです。日中はおっぱいをあまりあげず、ご飯はそこそこ食べています。朝ごはんがバナナだと保育園での不安があります。
朝ごはんについてなのですが、
娘はまだ夜間に結構おっぱいを欲しがって寝ながら泣きます。その為朝あまりお腹がすいていないのか用意してもほぼ食べません💦
これはやっぱり夜間におっぱいを飲むからお腹がすいていないのでしょうか?
これから仕事をはじめるので日中はおっぱい無しになるので今も日中はそんなにあげていなくてご飯も少食ではありますがそこそこ食べます!
夜間断乳するつもりは今のところないのですが朝ごはんがバナナとかになってしまっています💦
ラクでいいのですが保育園に行くとなるとこれじゃすこし不安なのですがどう思いますか?( ; _ ; )
- こは(7歳)

まちゃん(22)
あと3日で11ヶ月です!
月齢は違うので参考になるかわかりませんが💨
うちの子も夜中おっぱい欲しがって
2.3回くらいあげてます。
爆睡であげない日もありますが←
そのせいでか朝はほとんど食べません。
10口くらいで終わります。
先月から保育園に行ってますが
朝ご飯の後、保育園に行く前に一度授乳して
お昼は200gのお弁当完食して
17時にお迎え、すぐ夜ご飯食べさせて
夜寝るときに授乳、という感じです。
普段家では100g食べればいい方なのに
保育園ではもう
「おっぱいはない、ご飯食べなきゃ」
とわかるのかパクパク食べてるようです。
保育園の先生にも朝はあまり食べない
と話してるので早めに11時半~
お昼を食べさせてくれてます。
うちの保育園は自宅での断乳など
特に言われてないですが
園によっては自宅でも断乳してください
などと言われるようなので
もう園が決まってるなら
確認した方がいいかと思います!
コメント