旦那の友達に譲った車が廃車になり、感謝ではなく自分に報告してほしいと感じています。
私の車を乗り換えるのに旦那の友達に古い方の車を譲ってほしいって言ってたので譲りました。元々10万キロを超え10年以上乗っていた車だったので、廃車にする予定の車だったので良かったのですが…ついにエンジンがいかれて廃車にすることになったようなのです。その時、お世話になりました。と旦那にラインしたようです。ありがとうと言ってほしい訳ではないのですが、旦那さんのお友達さんは旦那にじゃなくて、形でもそれは私に言うべきなんじゃないのかな?って少しモヤモヤしてしまいました。まぁ、昔から嫌われてるみたいなんですけどね。小さいのかな私…
- ゆのりママ(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
マミー
そんなことないですよ。
お友達は奥さんにありがとうって伝えといてとLINEを入れても良かったと思います。
譲ってからどれくらいで廃車になったんですか⁉️
あっこちゃん
連絡先をしっているのであれば奥様に。
知らないのであらば旦那様に。ですかね?
奥様の車というのをしっていたら私なら奥様にもお伝えくださいの一言はそえますかね?
-
ゆのりママ
コメントありがとうございます。
そうですよね。一言あっても良いですよね。- 10月9日
退会ユーザー
譲ったときにゆいママさんが直接やりとりしたなら一言欲しいですよね‼️‼️
最悪旦那さんに挨拶あってよかったですね😤
マミムメイモムシ
一言あってもいいと思いますが
別に主人に伝えてあるのならいいかなって思うし
そもそも、ご主人のご友人は
ご主人から、その車が奥様のものだと聞いていたのですかね?
ご主人が伝えてない可能性はないのですか?
-
ゆのりママ
コメントありがとうございます。
伝えてあります。
その上、冗談なんだろうけど、私の新しい車まで譲ってなんて言われたようです。- 10月9日
はじめてのママリ
旦那さんの友達は男友達でしょうか?
その方は、友達の奥さんに個人的に連絡するってなんか嫌な感じがしたのでは?😩
個人的には、旦那さんに、お世話になりました。と言っているなら、とても礼儀正しい方だなと思いました!
ゆのりママ
コメントありがとうございます。2年は経過しました!
マミー
どういたしまして。
こっちも何年で廃車になったのか気になったので、知れて良かったです。