
3歳の子供が3ヶ月以上咳が続き、病院で風邪薬をもらっても改善せず、アレルギーや喘息の可能性も考えている。血液検査などの違う検査を受けるべきか、病院を変えるべきか悩んでいる。
3歳の子供の咳が3ヶ月以上続いています。
病院は行っていて、行くと必ず風邪薬を貰うのですが
なかなか良くなりません。
病院に行っても風邪の治りかけにまた新しい風邪をひいている…と薬を出して貰うだけなのですが、3ヶ月も続くと風邪なのかな?と不安になります。
何かのアレルギーとか喘息とかではないのか?と思うのですが、血液検査とかもしてもらったことありません。
みなさんなら病院変えますか?それとも先生に違う検査をしてと頼むべきでしょうか?
昼も夜も咳が出ます。夜は一度出たら吐くまで咳をします。昼間は咳が出はじめるとたくさん出ますが吐くまではいきません。
咳以外はいたって元気です。食欲もあります。
- H&Y mama♡(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月以上咳が続くのはよっぽどのことだと思いますよ😨💦
先生がその状況を分かっててなんの対応も検査もしてくれないならそれもかなり問題だと思うので、私なら病院を変えて診てもらいます!

Y❤︎
他の病院行きます😭😭
さすがに3ヶ月は長すぎです😔
-
H&Y mama♡
長すぎますよね😢
結構信頼している先生なので、ずっと先生の言うことを聞いていましたが、さすがに治らなすぎて困っていました。
病院変えてみます💦ありがとうございます!- 10月9日

ママリ
3ヶ月以上ですか!?辛いですね💦
咳が長引くと肺炎を疑ってレントゲンを撮影したりすると思うのですが、通っている病院ではレントゲンなどはされていないのでしょうか?
3ヶ月以上も続いているならばセカンドオピニオンで他の病院受診してみます😣
早く良くなるといいですね😢
-
H&Y mama♡
レントゲン室?もある病院で他の咳をしているお子さんがレントゲン撮ってもらってるところを見たことがあります!病院に行くときは咳をしていないので、わかってもらえてないのかなぁ😨にしても3ヶ月間風邪薬だけってどうなの?って感じですよね😱
他の病院も行ってみます!
ありがとうございます!- 10月9日

s0629
子供ではないんですが、、、
旦那がそんな感じで吐きそうになるまで咳がでます(特に夜中)
最初は内科でただの風邪かなってことで良くならず、
セカンドオピニオン?で総合病院で血液検査したら、今まで知らなかったアレルギーが10以上出てきました、、
多すぎてどれが原因なのかまだよく分からないんですが、
とりあえず新しい薬で以前よりは良くなっています(*´ω`*)
ただ、完治はしていないので、平日休みがとれたら更なる精密検査を検討中です!
-
H&Y mama♡
アレルギーですか😖やっぱり大きな病院行って検査を色々してもらった方がいいですよね😰
病院変えてみます💦
旦那さんも早く完治するといいですね!!ありがとうございます!- 10月9日

あいうえお
私は治りかけに新たな風邪を引いた…と言われて、結局肺炎でした…💦
-
H&Y mama♡
咳以外の症状はなく肺炎と診断されたのでしょうか?
肺炎だと入院とかですか?- 10月9日

退会ユーザー
うちは0歳なので年が全然違いますが、、、
生後4ヶ月でRSウイルスをやってから咳が治らず、2ヶ月以上薬を飲み続け、吸入の薬もしましたが良くなりませんでした。
わたしも吸入のステロイドのお薬もらったあたりから不信感があったので、部屋が汚いから?空調のほこり?アレルギー?と心配になり、片っ端から掃除したり洗濯したり、、、ふと原因は鼻かも?と思い耳鼻科に行きました。
鼻吸いと鼻水の薬を出してもらい、1度では良くなりませんでしたが、2週通ったあたりで良くなりました。
ゼコゼコとした咳でしたら鼻が原因ということもあり得ると思います。心当たりがありましたら、ぜひ耳鼻科に行ってみてください
-
H&Y mama♡
うちも特に寝室めっっちゃ綺麗にしてレイコップしたりダニ取るやつ買って試したりしましたが良くなりません😨😨
鼻ですか💦次の病院選び、耳鼻科も視野に入れて探してみます!
ありがとうございます!- 10月9日

りょうか
3ヶ月も続いているのは風邪ではないと思います。心配ですね…
もし喘息であれば呼吸するとゼーゼー音があります。
友人の子は3ヶ月咳続いて、病院かえたらマイコプラズマ肺炎と診断されました。
血液検査お願いしてもしてもらえなければ他の病院受診しみます。
-
H&Y mama♡
ご友人のお子さん3ヶ月間咳が続いたってうちの子と同じですね💦もしかしたらマイコプラズマ肺炎??💦
病院変えてみます💦💦
呼吸してもゼーゼー音はしません💦
ってことは喘息ではないってことですよね😞
ありがとうございます!- 10月9日

すぱっつ
ホクナリンテープとかはもらったことありますか?気道を広げる胸に貼るお薬です。気温差が激しいと咳がでやすいと医師から聞いたことあります。
耳鼻咽喉科か呼吸器内科にかかったことがなければ検討されてもいいと思います。
-
すぱっつ
ちなみに咳喘息だとゼーゼー音はしません。咳喘息が悪化して気管支喘息になるとゼーゼー音してきます。
- 10月9日

はる
うちも5ヶ月くらい咳だけ続き、いろんな小児科行きましたが結局治らず、紹介状書いてもらいレントゲンとか採血してもらいました‼️
肺が少し炎症起こしてるけど、様子見で、あとは一応試しにと喘息の薬くれてよくなりました😭
H&Y mama♡
ですよね😭夜も多い時は3回くらい吐くので本当可哀想です😰
3ヶ月間ずっと同じ先生に診てもらっているので状況はわかっていての風邪薬です😢大きい病院で診てもらった方がいいですよね😰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
症状が咳のみということなので小児科よりは専門医の居る 耳鼻咽喉科やアレルギー科や呼吸器科などで診てもらうと良いと思います!
お子さん1日でも早く良くなりますように😣
H&Y mama♡
専門医がいるところで探してみます!!
本当に早く治るといいなぁ😰😰
色々ありがとうございます😊