![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市秋葉区の幼稚園について、働く場合や保育のことが知りたいです。他地域との違いや春夏休みの預かりについても教えてください。
新潟市秋葉区の幼稚園に通わせてる方に質問です!
来年から入園で保育園か幼稚園にしようか迷ってます(>_<)
今は専業主婦なのですが、幼稚園に入れた場合、働くのって難しいでしょうか??違う地域ですと、春休み夏休み中だったりもお金はかかりますが預かってくれる幼稚園もありますが、、
秋葉区の幼稚園てどうなんでしょうか??
無知なので色々教えていただきたいと思います!
新潟市内の幼稚園の方もコメントいただけたら嬉しいです(^O^)
- あんぱん
コメント
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
秋葉区ではないですが、市内です。
わが家は来年、幼稚園の未満児クラス入園予定です。認定こども園なので預かり保育ありです。
そして入園できたら働く予定でいます。
預かり保育ありのところであれば働いてるママさんも結構いると聞きました(^^)
役所のホームページで預かり保育ありの幼稚園、秋葉区に1つありましたよ!
それかこども園もいいと思います。
私も専業主婦ですが、保育園は厳しいので初めから諦めていて…幼稚園を希望してます(^^;
あんぱん
コメントありがとうございます!
双子ちゃんのママさんなんですね(*^^*)
認定こども園、調べたら秋葉にもできる?できた?ようなのでどうなのかなと思ってたところです!
預りありのところはカトリックのようですね(>_<)
やはり新潟市、保育園は厳しいんですね(;_;)