※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が授乳時間を短くしている。お腹が満足しているか心配。同じ経験の方いますか?対策があれば教えてください。

あと2日で3ヶ月になる男の子を育てています。
完母なんですが、最近時間が短いです。
前までは片方10分づつの計20分ぐらいだったのですが、
最近は片方5〜8分づつぐらいで、自分から口を離してしまいます。
口を離した後、何回か咥えさせますが、すぐ離してしまいます(>_<)
機嫌が悪いなどは特にないので、お腹はいっぱいになってるのかなと思いつつも、授乳回数は変わらず、飲む時間が短くなってるので、足りてるのか心配です。
同じような方いらっしゃいますか?
何か対策などあれば教えていただきたいです!

コメント

ゆら

飲むのが上手になりだんだん時間が短くなってきたのでは?✨
その時息子もそんな感じだったので、もーしまっちゃうよーと言い終わりにしてました!
体重が増えてれば終わりにしちゃっていいかと💡

息子はすくすく成長しすぎて、4ヶ月で9キロになりました😌笑笑

  • すもも

    すもも


    そういう事なんですね!
    もっと飲ませなきゃかと思って何回も咥えさせてましたσ^_^;
    体重見ながらやっていきたいと思います!
    息子さん、スクスク羨ましいです(o^^o)

    • 10月9日
いしちゃん

満腹中枢が発達して来たんだと思います☺️吐き戻しも良くあるので気にせず欲しがる時に飲ませてあげれば大丈夫かと思います*

  • すもも

    すもも


    今までほぼきっちり10分づつだったので、急にで戸惑いました!
    ちょっと前まで頻回だったのに…成長してるんですね(>_<)

    • 10月9日
ぴよまま

母乳の量が安定してきたから短時間で満足に飲めてるのとベビーも飲むのが上手になってるんじゃないですか?
それか周囲に気が取られて飲むのに集中できず、気が散ってるかのどちらかと思います😊
うちの子も3ヶ月になる少し前からそんなかんじになりました!

  • すもも

    すもも


    たしかに授乳中に旦那が私の背中側から飲んでる顔を覗き込んでる時あるので、気が取られてる可能性もありますねσ^_^;笑
    授乳環境にも配慮してみます!

    • 10月9日
©️

うちもそれくらいから、パッと口を離してなんども咥えさせようとしましたが、もういらないそぶりを見せてて、変わったなーと、思ってました!
あと、遊びのみも始まりました!
その後でまた欲しがった時にあげたらいいと思いますよ!

あと、この前小児科の先生に言われました!
「あまり、量とか時間とか考えずに授乳してた方がうまく行く。赤ちゃんは自分でちょうどいいように飲んでるから。」と、言われました😭❤️

  • すもも

    すもも


    わー!まさしく同じ感じです(>_<)
    チュパチュパさせて人のおっぱいで遊んだりしてます笑
    たしかにあんまり気にしすぎても良くないですよね!

    • 10月9日
なのは

母乳がたくさん出るようになった
赤ちゃんの吸う力が強くなった、上手に飲めるようになった
とかだと思います☆

うちの子も飲むのめちゃめちゃ早かったですよ~🌠
他のお母さんたちが20~30分かけてあげてる中、
10分で完了してました💦

  • すもも

    すもも


    そらなら安心です!
    飲むの早いと楽でいいんですが、心配になっちゃいますねσ^_^;
    体重増加の様子を見ながらやっていこうと思います!

    • 10月9日