※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

授乳中でも飲める咳止め薬はありますか?痰咳が10日続いており、葛根湯では改善せず。別の病院で何科を受診すべきでしょうか?

授乳中でも飲める咳止めの薬はありますか?
痰咳が10日くらい続いてたので、耳鼻咽喉科に行きましたが、葛根湯しか処方してもらえず、飲み切りましたが一向にましになりません。明日再度別の病院に行く予定ですが、何科を受診したらいいでしょうか?

コメント

あんこ

痰の粘りを柔らかくする薬なら貰えます。すごく楽になります。
私は内科・呼吸器内科で貰いました。

  • あんこ

    あんこ

    あと、喉の炎症をやわらげる薬も貰えました!

    • 10月8日
  • Y

    回答ありがとうございます😊
    内科で貰えるんですね(^。^)
    喉の炎症を和らげる薬などは、全く授乳に問題なしですか?

    • 10月8日
  • あんこ

    あんこ

    お医者さんが目の前で「問題なし」と示された資料をきちんと確認の上、処方されました。
    カルボステインと、デキストロメトルファンという薬です。弱い薬だと言われましたが私は格段に楽になりました。

    • 10月8日
めけどん

こないだ薬剤師さんに聞きましたが、咳止めは基本的に授乳中NGだそうです😓
やっぱり漢方(葛根湯)が安心だって教えてくれました。

はちみつとか喉にいいものをとりつつ、体力つけて治してみては!?

  • Y

    回答ありがとうございます😊
    やはり、薬はダメですよね😣
    ただ、葛根湯の効能効果を見たら、喉の痛みは書いておらず、鼻水や肩凝りに効くと書いていたので、あまり意味ないような気がしました😅

    • 10月8日
mama♡

私今咳止め飲んでますよ!

けれど今日のお昼に飲み終わって名前が分かりません、、😭

  • Y

    回答ありがとうございます😊
    病院で処方して頂いたものですか?

    • 10月8日
  • mama♡

    mama♡

    そうです!

    耳鼻咽喉科で、授乳にokなものと処方してもらいました☺️

    • 10月8日
あんちゃん

咳には効かないと思いますが、喉が痛いならペラックTです。
病院行くなら内科ですね。

  • Y

    回答ありがとうございます😊
    内科受診します😣

    • 10月8日
deleted user

飲める咳止めありますよ😊私も長期的に飲んでいます。
ただ、100パーセント安全な薬はないです。漢方でも同じです。多少の母乳移行はありますが、さほど問題ないと判断されたものが出されます。どうしても気になるならやめた方がいいですが、咳を早く止めたいのであれば飲んだ方がいいです!
私は今咳止めにメジコンと言う薬を飲んでます。ジェネリックに変わって難しい名前になりましたが、それは大丈夫と呼吸器科で出されました😊それと、去痰剤も飲んでます!咳喘息なので、それにプラス吸入もしてますが、赤ちゃんに問題ないと判断されて出されたものです!

  • Y

    回答ありがとうございます(^^)
    内科受診して、処方してもらいます😊

    • 10月8日