
年少の息子がアデノウイルス 診断されました。先週の水曜日に幼稚園のバ…
年少の息子がアデノウイルス 診断されました。
先週の水曜日に幼稚園のバスから降りてくると、目やにが付いており、次の日になっても目やにが止まらなかったのと、喉もちょっと痛いと言ったので、眼科ではなく、小児科に行きました。
アデノウイルスの検査をしましたが、結果は陰性。
先生に、「結膜炎ということですか?」と伺うと、
「うーん、アデノウイルス 陰性だけど、アデノウイルス だね。臨床的には。最近アデノウイルス 流行ってるからね」と。
その後喉と鼻の薬と目薬もらい、目やにはすぐ治り、咳だけは残っています。
「アデノウイルス 陰性なのに、アデノウイルス なんですか?」と伺ったのですが、「そうだね。」と先生が言い、「目やにが止まれば登園していいよ」とのことでした。
色々アデノウイルス について調べてましたが、アデノウイルス はインフルエンザ並みの感染力があるので、結構長期間お休みが必要とネットではかかれていますが、
かかりつけの先生は目やにが止まれば大丈夫と言ってますが、咳でアデノウイルス は移らないのかな?と心配です。
そして、陰性なのに、臨床的にはアデノウイルス という意味がよくわからず、先生に聞いても「最近流行ってるから、アデノウイルス だと思ってて」と。
高熱もなく、目やにと咳だけだったのですが、アデノウイルス だと登園させるのはまだ先じゃないのかな?と不安になってます。
先生の言う通り、目やにが止まってるから、明日から登園させるべきなのか、まだ咳が止まるまで休ませた方がいいのかすごく悩んでます。
- maru
コメント

💛MTK💛
うちも息子が、この前同じ感じでした!
陰性だったけど充血、目やにあり、、1週間保育園登園ダメでした💦💦
保育園のマニュアルもあると思うので、登園前に問い合わせたほうがいいと思います☺️
maru
遅くなってすみません💦
そうなんですね😫
そしたら一応幼稚園に問い合わせてみます💦ありがとうございます😊助かりました🌟