※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maco
子育て・グッズ

ニップルや哺乳瓶での授乳に不安がありますか?母乳は哺乳瓶から分泌されるのか、母乳をちゃんと飲めるようになる時期など教えてください。

ニップルや、乳頭保護器、哺乳瓶の飲み口で授乳されてる方、された経験のある方いますか?
ニップルでうまく飲めず、今は哺乳瓶の飲み口で授乳してるのですが、少量しか飲めないのと、このまま母乳を直接飲むことができないんじゃないか?
哺乳瓶の飲み口で母乳は分泌されるのか?
などなど、不安でいっぱいです。
ちゃんと母乳で飲めるようになったよ!など、ありましたら、何時頃から飲めるようになったか?
母乳はちょくちょく練習されていたのか?
などなど、教えていただけたら助かります(>人<;)

コメント

deleted user

1人目は3ヶ月まで、2人目は1ヶ月までニップルであげていました!
ニップルでも、早めにやめないと母乳の出は悪くなります。
なので哺乳瓶の口も同じような感じではあると思います。
ニップルであげながらも、直母の練習はしていました‼︎

  • maco

    maco

    コメントありがとうございます!
    そんなに長く粘ったんですねー😣
    先が思いやられます😣
    ニップル母乳の出に影響あるんですかー😭
    知らなかったです😣
    やっぱり直母の練習はいりますね😣

    • 10月8日
ももも

左のおっぱいだけ上手く吸えず、乳頭保護器や哺乳瓶の乳首など試しましたが、うちも上手くいきませんでした💦
それでも毎日格闘して、2ヶ月半ばぐらいでようやく両方吸えるようになりました^ ^
ほとんど諦めかけてた頃でした!笑
私も場合は母乳の分泌を止めないために、左胸だけ搾乳機で搾乳していました💡

  • maco

    maco

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    2ヶ月半も頑張ったんですねー😭
    搾乳でも分泌って止まらないんですかー??

    • 10月8日
  • ももも

    ももも

    搾乳していれば分泌は止まりませんよ💡
    むしろ搾乳すると分泌が増えるので、吸えないうちは3時間に一回、搾乳するようにと病院から言われてきました!

    • 10月9日
  • maco

    maco

    そうなんですね!
    安心しました!
    貴重な情報ありがとうございました😭💕

    • 10月9日