
建売分譲について。購入迷ってます。①トイレが狭い。トイレトレーニング…
建売分譲について。購入迷ってます。
①トイレが狭い。トイレトレーニングのとき大変かな?
②リビングにパントリー柱みたいな収納が真ん中にキッチンと、連結されている。圧迫感がある。でも、収納はあったら便利なのか。。
③間取り的にソファとテレビの位置が微妙
④2階のバルコニーが全部細長く3部屋ともついている。
⑤見晴らしが良い
❶間取り、等条件は良い。収納は少ない
❷シューズクローク、ウォークインクローゼットあり。
❸価格が400万、上記のものより高い
❹南向き
この2件です。主に価格で主人が悩んでいます。女の私が気になっても、男性が気にしないこと多いですよね。
皆さんでしたらどちらが良いと思いますか?意見があれば聞かせてほしいです!
- はるママ(6歳)
コメント

いちご
400万高くても、間取り等条件が良い方が良いかなと思います😊
この内容見てると上の方はあまり気に入ってないのかなとも思いました🤔

退会ユーザー
ん〜この2つしかないのですか?💦
一生のお高い買い物、どっちもコレ!って感じではないのに決めないといけないくらい急いでいますか?💦
どちらかといえば下がいいと思いますが、収納少ないという時点で私はちょっと避けてしまいますね😣
-
はるママ
立地条件が良いので、できれば決めたいと思っていました!私の実家に近いのもありまして、、。収納が、家族が増えるとどこまで必要なものなのかと💦私も主人も、あまりモノを持たないので、増えていくとしたら子供のモノだけになるのですが、、汗
- 10月8日
-
退会ユーザー
物ですが、正直想像以上に増えていきますよ💦
私もかなりモノを持たない人で趣味が断捨離のような人間ですが、今では収納を一番に見てしまいます😅
本当に収納は多いに越したことはないです!- 10月8日
-
はるママ
えーー💦やっぱりそうなんですね!私も趣味が断捨離みたいな人間なんですけど!想像がつかなくて、、_(:3 」∠)_ほんとに、例えば、ですけど、どんなモノが増えていきますか?
- 10月8日
-
退会ユーザー
とりあえず赤ちゃんの時のものはどんどん物置き行きになりますよ☹️
ベビーバス、バウンサー、バンボ、ベビーチェア、ベビーカー、チャイルドシート、ベビー布団類全部、ゲート、サークル、などなど、赤ちゃんの時のものは時期が過ぎれば使いませんし、だからと言って捨てる訳でもないので💦
服類も全て同じです💦子供のものは全て時期が過ぎれば物置き行きです🙄
あとうちで言えば、幼い頃使っていたジョイントマットやラグ類とか、崩したベッドの枠だったり、買い足した布団や毛布類、、
口では説明しきれないですけど、どんどん増えていきますよ😅
幼稚園にもなればそれ類もとても増えますし😧
保育園だともっと多いでしょうね💦- 10月8日
-
はるママ
あー、、なるほどですね(´-`).。oO
うまい具合に処分できればいいんですけど、、難しいか。わかりました!主人と考えてみます!ありがとうございます😊- 10月8日
-
退会ユーザー
口では伝えられないですね😅
2ヶ月だと想像つかないでしょうけど、収納なくて後悔しないように😅- 10月8日
はるママ
外観も、上の方が良いです!そうですね、妥協できる範囲ではあるので悩んでいました。家は飽きる、住みなれるというので、価格優先なのかなと、、
いちご
でも確かに家は飽きるはありますね🤔
実家が最近建て直しして、新しい家になって最初はウキウキだったのに今ではもう飽きてる感じです😅
トイレが狭すぎるのはちょっとなぁっていうのと、私的には収納はあればあるだけ入れて散らかすタイプなのでここ最近は物を捨てて少ないクローゼットで収まるようにしてて😌💓
その方がお金が貯まるような感じがありました☺️
でも400万高いならまぁどっちもどっちですかね😣
はるママ
どっちもどっちですよね💦お金があればもっと選択肢が増えるんですけど。笑 なかなか難しいです。
ありがとうございました!主人とよく考えてみます!
いちご
そうですね😣私も購入するなら建て売りにしますが、二つで迷うとあとは買い物に行ったりだとか便利さで選ぶかなとも思います(*^_^*)
安い方が良いですけど、妥協するのも嫌ですもんね😣
でも住めば都と言いますし、どちらに住んでもきっとマイホームなので楽しい生活になるかと思います☺️💓✨