
夜泣き対策について教えてください。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
質問ですが…
夜泣き対策どんなことしているか教えてください。
- romeo(9歳)

☆oka-san☆
今日一ヶ月検診でした。
うちの子は湿疹がひどく、そのことで先生から、部屋を温めすぎ、服を着せすぎ、とご指摘いただきました。
帰ってから、今まで25度だった室温を20度にし、
服も3枚から2枚に、
ついでにかけ布団をバスタオル一枚に変えました。
まだ1日目なので湿疹に効果があるかはわかりませんが、
今まで一日中ぐずぐずしてたのが嘘みたいにピタリと止みました(>_<)✨
もし寝ぐずりするようなら、その辺を見直してみてもいいかもしれませんよ(^○^)

あーちゃんママ♡
おつかれさまです。
さっきまで夜泣きと格闘してました。
今回は泣きすぎ?暖めすぎ?
服を薄くして、毛布取り除いて布団だけにして、ちゅばちゅばをあたえて、漸く6時間の戦いに終止符を打ちました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
不快を理解するのも難しいですねー(/Д`;

ふう
新生児ならまだ朝昼夜の区別はついてないので、夜泣きではありませんね(^-^)/
赤ちゃんはお腹にいたときは24時間暖かく抱っこされてユラユラしてもらっている状態でした。それが突然、外の世界に出て不安なのです。だから、ママのお腹の中にいた頃と同じような環境を整えてあげると落ち着きますよ(^^)
私は授乳クッションを使って、まん丸ネンネをしていました。お腹にいた時に近いまん丸な姿勢で寝かせてあげるのです。お包みを使って、おひな巻きも効果がありますよ。
どうしても泣き止まないときは、赤ちゃんを抱っこして耳元で「シーーーーー!」と言ってみてください。前歯の隙間から強く空気を出して、なるべく長い息で「シーーーーー!」です。力いっぱい大きな音量で大丈夫です。これは赤ちゃんが胎内で聞いていた音に近いので、聞いているうちに泣き止んで寝てくれますよ!
コメント