![げきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チビパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビパンダ
2人でやるか壁に背を付けた状態で足を前に投げ出すか胡座風に座らせて、お気に入りのオモチャをまず目線の前に見せ、手を伸ばすようにする❗(届くか届かないかの距離)
慣れたら目線のオモチャを胸とお腹の辺りに下げる→また慣れたら胡座をかいてる足の辺りにオモチャを置く✨
で練習ですかね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もあまり伸ばして座りません😅💦基本正座ばかりです😅💦
うちもあまり上手には伸ばして座りませんが、伸ばして座らせた時に前におもちゃを置いて一緒に遊んであげる。手を持って一緒に手遊びをする(おちゃらか等)等してます😀あと、ぎったんばったんとシーソー遊びの様な事等。
それでも、やはり正座が多いですが掴まり立ちも出来ますし、掴まり歩きも出来るのでそのうちするようになるだろうとあまり気にしてません😅
最近少しだけですが、投げ出して座ってるのを見かけるのでやりたくなったら自ら挑戦するようになると思いますよ😀
-
げきこ
お返事ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました!
みなさんおもちゃを使われてるみたいなので、やってみたいと思います😊
うちもそのうちやり出すだろうと気長に見るのも大事ですね‼️- 10月8日
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
うちの子も足を前に出す座り方下手でした。
頭が大きくて足が短いからかねー!って深く考えずに笑ってました😅
毎日毎日後頭部を打ち付けて、運良く大きくなってくれて良かったなぁと思ってます😅
個人的にはそんなに気にしなくても、大きくなれば自然とできるようになると思います✨
-
げきこ
お返事ありがとうございます!
子供の足ってほんとに短くてかわいいですよね😍
息子も正座でグラグラしてるので、後ろに倒れて泣いています💦
いつかできるだろうと気長に成長を待ちたいと思います‼️- 10月8日
げきこ
お返事ありがとうございます!
おもちゃ使うのいいですね😆
やってみます!