※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
妊娠・出産

旦那が仕事をしていて、私が無職で出産、育児をしていく場合、出産一時金以外にどの程度補助金?はいただけるのでしょうか?☹️

旦那が仕事をしていて、私が無職で出産、育児をしていく場合、出産一時金以外にどの程度補助金?はいただけるのでしょうか?☹️

コメント

あーか

一時金だけだと思いますよ(・ω・)/

  • あーか

    あーか

    旦那さんは社保ですか?
    社保だと扶養手当が出るかと思います!
    あと年収に応じて額は変わりますが、児童手当ですね。

    • 10月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます😊

    • 10月8日
deleted user

同じ状況です😋👌
一時金だけです*
児童手当が月1万5千円、3ヶ月ごとに入ります(^O^)
あと入るお金としたら旦那の会社の保険に入っているので扶養手当が付くぐらいですかね〜🤔

  • ぽよ

    ぽよ

    詳しくありがとうございます😊
    調べてもなかなかはっきり出てこなくて💦

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😮💓
    私も調べまくった時期がありました😂お互い頑張りしょう〜💪🏻💓

    • 10月8日
ぽんちょ

あとは育児していくなかでは児童手当くらいですかね🤔

  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます😊

    • 10月8日
みーやん

一時金だけですねー
あとは生まれたあと児童手当くらいですね!

  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます😊

    • 10月8日
ゴロぽん

一時金、児童手当と
会社によっては旦那さんの会社から扶養手当出るかもですね😃

  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます😊

    • 10月8日