※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

おでこが熱く、体温が上昇。元気そうだが38.5℃。機嫌は良いとの情報あり。この状況でどうしたらいいか迷っている。

今日朝からおでこが熱く感じたので熱を測ったら
37.6でした😓(平熱36.7くらい)
いつも通りミルクも飲んで元気だったので様子を
見てましたが今もう一度測ったら38.5でした💦
ですがとても元気いっぱいであやしたら笑うし
ミルクも飲みます、、特に具合が悪そうなかんじでは
ないので逆にどうしたらいいのかわかりません

ネットで調べたら機嫌がいいのなら大丈夫と
書いてあったのですがこんなときどうしますか?


コメント

たま

そんなことが少し前にありました。一晩こまめに熱を計りながら様子をみました。夜中には下がりましたよ!

でもその後、下痢があったりして小児科に行きました。結局、下痢をともなう風邪でした。
お医者さんにも「熱があっても機嫌が良いなら、その子にとっては大したことないんだよ」と言われました。下痢とか喉の痛みでミルク拒否されるとか、鼻つまりで寝れない、など、熱以外の事でかなり悩まされましたけど(T ^ T)

途中途中、熱が高くなったりして小児科にも相談したりしましたが、「痙攣やぐったりする事があれば、夜間でも病院にかかってください」と言われて「ま、様子をみましょう」と言う事でした。風邪や下痢も数日で良くなりました!

もんもん773

お子さん心配ですね💦
機嫌悪くないなら様子見することもありますが、お熱高くなってきてますし、お母さんが心配だったり、解熱剤持ってない場合などは夜にあがってくる可能性もあるので休日診療してくれるところに行ってみてもいいかなと思います。
連れてくのも疲労させてしまうし、解熱剤持ってるとかなら明日の様子見て病院…てしますかね、私の場合。
心配なことがあったら診てもらうのが1番です(´- `*)