※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合で育てている新米ママがいます。赤ちゃんが母乳を嫌がり、ミルクを欲しがる状況で悩んでいます。完母を目指すためのアドバイスをお願いします。

生後25日の新米です。
混合で育てていますが、完母希望です。
先日の母乳外来で、母乳が左右5分ずつを2クールで60出ていると言われたので、足りない分をミルクで補っています。
最近、息子が直母を嫌がるようになりました。
最初はグングン飲むのですが、左右5分ずつ1クール終わる頃には嫌がって泣きます。
しばらく粘って、諦めてミルクをあげると、ゴクゴク飲みます。
頻回授乳をして母乳の出を良くしたいのに、ミルクをあげてしまっているので3時間から4時間ほど授乳時間が空いてしまいます。
ミルクを足さなければいいと頭ではわかっているのですが、足らなくて泣いている息子を見るとかわいそうだし、私自身も疲れてしまいミルクをあげてしまいます…
こんな状態で完母が目指せるのでしょうか…

コメント

maria

ママが新米なら赤ちゃん自身もまだ飲むのが下手なんです!って先輩ママに教わりました♡

ミルクあげるの一旦やめてみてはどうですか?哺乳瓶のが飲むのラクなようですし。

娘が2ヶ月くらいのとき母乳が減ったと思ってミルク足したことがあるが、完母にしたいならミルクあげるのやめてって母乳外来で言われたことがあります😌

それか、おっぱいググッとくわえさせてます?浅いと赤ちゃんが飲みにくいみたいですよ‼️