※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者p
子育て・グッズ

生後1か月 夜泣きが激しい。なぜわからない

生後1か月 夜泣きが激しい。なぜわからない

コメント

りー丸

不安で仕方ないのだと思いますよ^^
2ヶ月あたりから徐々に落ち着いてくるかと思います!
なので落ち着いた気持ちで抱っこしてあげてください!

  • ママ初心者p

    ママ初心者p

    ありがとうございます。頑張ってみます。

    • 12月31日
えなぺた

赤ちゃんは皆そんなものです。
眠いけど上手く寝れないとかで泣いちゃうんですよね。
ママ的には寝れないしイライラしますよね。

でも、よく考えてみると
泣かない赤ちゃんって怖くないですか?
泣いてるからこそ、元気なんだなぁって思ってあたしは過ごしてます(´・ω・`)

お互い育児頑張りましょうね🎵

  • ママ初心者p

    ママ初心者p

    ありがとうございます。

    • 12月31日
nanamimama422

まだまだ育児に不慣れな中夜泣きは辛いですね

色々試行錯誤しても泣き止まないと途方にくれると思いますf^_^;)

旦那さんと交代でママもキチンと睡眠とってやり過ごすしかないと思います

何気ない事で夜泣きは無くなるみたいなので気長に頑張って下さいね(^ω^)

  • ママ初心者p

    ママ初心者p

    ありがとうございます。

    • 12月31日
あみんこ*

オムツ、空腹、寒い、暑い、眠い、何か環境の変化があったなど大人から見ると当たり前で何でもない些細なことで思いあたることありませんか??
もしないとすれば何か不安だったりお腹の中が恋しくて泣いているのかもしれませんね(´・_・`)
とことん付き合ってやる!と開き直ってみると案外落ち着いてくれたりしますよ(^^)

  • ママ初心者p

    ママ初心者p

    ありがとうございます。

    • 12月31日