
排卵検査薬を使うタイミングについてです。生理終了後何日目かは個人差がありますが、基礎体温の上昇が排卵日の目安になります。ルナルナの予測日よりも実際の体のサインを重視しましょう。
排卵検査薬について質問です。個人差があるかもしれないですが、昨日生理が終わりました。今週期は初めて排卵検査薬を使ってみようと思います。生理終了から何日目に試してみるのが良いのでしょうか?ルナルナだと、排卵日は19日ですが、アプリ頼りだけでは当たらないような気がして😥基礎体温がぐんと上がった日なのでしょうか?
いろいろすみません…😔アドバイスお願いします。
- くりやま(5歳10ヶ月)
コメント

mini
生理終了から何日目に排卵するかはその人の生理周期の長さによります😊生理周期が安定していて排卵日予想が19日ならその2日前位からでいいと思いますし、多少ズレるなら14日位から毎日検査して陽性の線が出始めたら朝晩したらいいですよ☺️
排卵日は基礎体温がガクッと下がった日のことが1番多く、その次に体温がぐっと上がった日です🙂その人によって基礎体温と排卵日の関係性も変わってきます😅
くりやま
返信ありがとうございます!やっぱり個人差はありますよね。生理周期は30日ですので、基礎体温を測りながら、14.15日あたりから使用してみようかと思います😊