※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

里帰りの際、実家へのお礼はいくら包めばいいでしょうか?親や子供への感謝をしっかり伝えたいです。

里帰りされた方、帰る時
お礼で実家にいくら包みましたか?
ベビー用品や実家にいるあいだ子供にかかるものや
諸々 買ってくれたり
また育児のみに専念させてもらいました。
大人のけじめとしてしっかりお礼がしたいです。

コメント

なーちゃん

実家なので甘えていいよと
ゆわれたのでお金渡してません💦😥

ほげ

10万わたしました。
色々準備してくれたので。

ここな

10万主人から渡してもらいました。
いらないよといわれましたがそこはきっちりしたかったので💦
義実家にも主人と上の子がお世話になったので同額包んでます。

いのこ

主人はそういうの全く気にしない人で、私の判断なんですが、3万渡そうとしましたが、かなり拒否られ…1万だけ受け取ってもらいました😅
自分の実家なんだから気を使わなくていいのよと言われました😊

えりひゃん

里帰りしました。夫の転勤もあり、産前から帰ってたので4ヶ月ほどお世話になりました(産前6週間、産後2ヶ月)。
親からは、里帰りしてくれて嬉しいしお金はいらないよ。と言われましたが、月に二万円渡しました。母は使わずとってるみたいです。私もmacoさんと一緒で、親しき仲にも礼儀あり。大人のケジメとして、受け取ってもらいました。

なーな

うちは旦那実家に
1ヶ月の予定で3万包みましたー!
ですが風邪移されたので
半月で帰りました(笑)

ぶらび

3週間の里帰りで2万包みました。
里帰り中、日用品は自分でお金を払ってましたが、家事は一切やりませんでした。
私もけじめとして渡したかったのですが、受け取ってもらえず💦最終的に孫貯金にしておくね、と言われました😳

mommy

10万渡して、旦那の長期研修もあり2ヶ月お世話になったので、買い物に行く!!とかオムツお願い。とかした時には5000円とか1万円とか渡してました。