※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

結婚式の打ち合わせって何ヶ月前から始まりましたか?2月に結婚式を挙げ…

結婚式の打ち合わせって何ヶ月前から始まりましたか?
2月に結婚式を挙げる予定です。
もう4ヶ月前になり、式場決めたときにも4ヶ月ぐらい前始まりますと言われていたのですが、式場から連絡がありません。
こちらから連絡するものですか?
9月に担当のプランナーさんが辞めるのでプランナーが変わりますというメールは来たのですが。

コメント

はな

4ヶ月前なら11月に連絡が来るのかなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    2/2の予定なのでもう4ヶ月切ってるんです💦

    • 10月8日
ママリ

わたしもちょうど4ヶ月前ぐらいからでしたね(^^)
打ち合わせそろそろですか?何日と何日なら行けそうなのですが、どうですか?
など、こちらから連絡してみてもいいと思いますよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    こちらから連絡してもいいんですね!
    連絡してみようと思います😊

    • 10月8日
ライナー

私は自分から連絡しました!

主人と休みが合うのが日曜日だけで人気の式場だったのでプランナーさんと打ち合わせの日時早めに決めたかったので早めに連絡しました!

  • ママリ

    ママリ

    自分から連絡されてるんですね!
    私もしてみようと思います✨

    • 10月8日
べるりん

衣装は6ヶ月前に連絡があり打ち合わせスタートし、披露宴などは4ヶ月前くらいに連絡がありスタートしました\( ˆoˆ )/

一度式場に確認してみたらどうですか?
休日は忙しいと思うので、平日がいいかもしれないですね!

  • ママリ

    ママリ

    衣装の打ち合わせはドレスの会社から連絡が来てもう始めています😊
    式場からの連絡がなくて💦
    一度連絡してみます!

    • 10月8日
いちまま

うちは本格的に始まったのは3ヶ月半前くらいからでした!
1度連絡してみてもいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月半前だったんですね!
    案内とかも出さないといけないので連絡してみます💦

    • 10月8日
nakigank^^

私は結婚式を11月に式場に行って2月にやりたいと言ってやりました!
たしかに4ヶ月切るのは結構ギリギリでしたよ?💦
お金かけれないから出席札とか自分で作ったりブーケ用意したりとかあるんで、連絡ないなら連絡した方がいいと思います。
でも普通は前もって何月頃から進めて行きたいのでよろしくお願いします!って連絡あっても良さそうですが、私がやった式場でもこっちが言わなきゃわかんないことも多々あったので自分が困るので一応聞いてみてはいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    ギリギリですよね💦
    メルカリとかで小物見たりはしてるんですけどまだ何も用意できてません😓
    何したらいいかもわからないので一度連絡してみます!

    • 10月8日
あーか

子どもがいるので余裕持って準備したかったので、半年くらい前から始めました!

☆HSY☆

できちゃった婚で、12月に式場を決めて安定期に入って6ヶ月のときが2月だったので、2ヶ月半で準備しました。
週末は打ち合わせをして、旦那も協力してもらいながらなんとか出来ました。あまり時間がないとバタバタしてしまいますが、お子さんがいるとまた大変になってくると思うので、ままりんさんから連絡していいと思いますよ(^^)

ママリ

打ち合わせスタートは4ヶ月前でしたが、その前から打ち合わせの日程プランなどは決めていました。
あと衣装は早めに決めた方がいいと言われて5ヶ月前には決めていました!

一度連絡してみてもいいと思います😃

ほーむ

半年前から打ち合わせ始まり
式場から連絡が来ましたよ☺︎

ママリ

まとめての返答ですいません。
昨日式場に連絡して、来週から打ち合わせを始めることになりました!
ありがとうございました😊