※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻水で苦しんでいるため、どうすればいいか悩んでいます。小児科か耳鼻科で診てもらうべきか、鼻水吸引器の使い方やおすすめの商品について知りたいそうです。

おはようこざいます🌼

赤ちゃんの鼻水についてです。
昨日の夜中から鼻水が出だしました😢
苦しいみたいで寝付きもわるく、鼻水が逆流しているのか時折むせてしまいます…
生まれてから体調を崩したことがなかった娘だったので
初めてのことでどうすればいいのかわかりません💦
鼻水吸引器(写真のもの)で吸ってみたのですが取れず😩
あまりにも苦しそうだったので、直接口でも吸ってみたのですが改善されません😭

咳や熱は無く、おっぱいもいつも通り飲んでいます。
苦しいのか機嫌はあまりよくありません。

明日にでも小児科に行こうかと思うのですが、鼻水だけでも見てもらえるのでしょうか?
それとも耳鼻科でしょうか?

また、お家で鼻水吸引器を使用されている方
なにを使用していますか?
調べたら何百円〜何万円まで色々あって💦
出来ればそこまで御値段がはらないものでいいものがあれば教えて頂きたいです😢

それと、私が使ってるものと同じものを使ってる方いますか?
これ吸えます?私の使い方が悪いのでしょうか😅

コメント

deleted user

メルシーポット、音がしますし高いですが最強です!!
おかね出す価値ありますよー!
これから保育園とかで我が家は風邪引くことも多いので、買っちゃいました笑

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    メルシーポット人気ですよね!
    いいんだろうな〜と思いつつ高くて手が出せず😩
    でもこれから何回も使うと思えば元は取れますよね😂

    • 10月8日
はじめてのママり

今使ってます。旦那にやってもらってます、、吸引の力がすごいからとれますが時間経つとまたでます。今度自動の買うか迷ってますが今のところ大丈夫です。小児科でも薬はもらえますが鼻吸ってくれるのは耳鼻科だと思います。小児科でも鼻吸ってくれるやつがあるところとないところありますけどね😭

  • むん

    むん

    コメントありがとうございます!
    同じの使われてるんですね!
    私も自分じゃ吸えなくて😅
    旦那は鼻水嫌なのかやってくれないんです😭

    小児科だとないところもあるんですね💦
    耳鼻科にしてみます!

    • 10月8日
kashio

耳鼻科で取ってもらうのが良いと思います💦
私も初めは同じやつを使っていましたが、風邪を貰ってしまって電動タイプを購入しました!
一万円弱しましたがとても便利です😉

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!

    風邪貰っちゃうんですね😩
    私もすぐもらうので、電動迷ってて…
    やっぱり高いですよね💦

    • 10月8日
a mama

私はこれ使ってます♥️
取れる時は取れるんですけど
取れない時もあります(;Д;)(;Д;)
体操の田中理恵さんが
教えてくれたBABY SMILEという
鼻吸引いいらしいです♥️
万超の1万2千円くらいなんですが
Amazonにあります!!
それを買おうかしてます😭💗💗
口コミ大事ですよね🤣💕💕

  • a mama

    a mama

    あ!ちなみに小児科いけば
    綺麗に鼻水とってもらえます♥️
    ギャン泣きしますがそのあとが
    呼吸しやすくなってスヤスヤ
    眠りました\(^^)/

    • 10月8日
  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    同じようなタイプですね!
    あんまり取れないですよね😭
    口コミ大事です!!
    ベビースマイルもいいって聞きます!
    どれにしても一万超えで悩みます…

    • 10月8日
さるあた

私は総合病院のコンビニで買いました。
市販のもそんなに変わりないですが、市販のは奥までいかないようになっててあまり吸えないと医者が行って、コンビニ売ってるからそれを買ってくといいと勧められました。
市販のよりかなり安いです。
気持ちいいぐらい吸えてました。

鼻水だけなら、もうインフルエンザが流行ってるとこもあるので耳鼻科の方がいいと思いますよ。
耳鼻科で鼻も吸ってくれますし。

  • さるあた

    さるあた

    医者が言ってての間違いです。

    • 10月8日
  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    総合病院のコンビニで売ってるんですね!

    違う病気もらうの怖いですよね💦
    耳鼻科にしてみます!!

    • 10月8日
potato

同じものを使ってましたが、ズルズルの鼻水はわりと吸えてました!
でもそれでもなかなか奥の鼻水は吸えなかったので、6000円程の電動の鼻吸い器にしたんですが……手動よりかは楽に取れますが、充電ができなくなり壊れてしまい😱(まだ数回しかつかってないのに😢)
思いきってメルシーポット買いました!
これが物凄く吸えて、初めからこれにしとけば良かったと思いました😅

奥の鼻水も吸えるので、スッキリするみたいです🙆鼻水が出だしたら吸うようにしたら、それ以上ひどくならず今のところ病院はまぬがれてます🙆

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    メルシーポットやっぱり人気ですね😂
    毎回病院行くのも大変ですもんね…
    すごく悩みます😭

    • 10月8日
ハルハル

どっちの病院でも吸ってもらえますが、数時間後にはまた出てくるのでなんだかなーといつも思ってしまいます。
メルシーポットいいですよ!高いので最初は携帯タイプ買いましたが吸引力足りなくて、結局据え置きタイプを追加購入しました…。

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね😢
    何回も行くのも大変ですし…
    メルシーポット人気ですね!
    高いだけあるんですね…
    悩みます😂

    • 10月8日
らぷんつぇる

うちは初め「ママ鼻水とって」を使ってましたが、私は下手であまり吸えず夫に変わってもらうことが多かったですが、夫のいない時間困りました。
長男は風邪を引くことも少ない健康児でしたが、次男は次々病気で入退院繰り返して、喘息を発症したので吸入器と鼻水吸引器のメルシーポット買いました。高いなーと思いましたが、それから入院はありません。買う価値はありますよ!それに、うちのは旧型ですが、新型の方が手入れしやすいと思います。

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    私も自分では難しくて💦
    新型調べましたが、お手入れも簡単そうでした!
    悩みます😂

    • 10月8日
りんご

鼻水吸うのだけでも小児科も耳鼻科も両方大丈夫ですよ😄
私もぱちさんと同じもの使ってましたが風邪うつるし、あんまり吸いきれないしでやめました😣
安い電動の吸引機(スティック状になってるもの)も使っているうちにパッキンがゆるくなってすぐだめになって…
結局鼻水吸引に病院通うなら電動のがいいな、ってBABYsmile買ってきて使ってます😊
音で嫌がりましたが使っているうちに慣れました🙆

  • むん

    むん

    コメントありがとうございます!
    ベビースマイルもいいみたいですね!
    値段が張るので悩みますが、検討してみます😂

    • 10月8日
a.u78

うちも今鼻水タラタラで、同じもの使ってます😅
電動がいいと聞きますが、私はそれでも十分鼻水とれますよー!
けっこう強く吸わないといけないですが、奥のほうの鼻水までとれている気はします。

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    吸えてるんですね😳
    私のやり方が違うんですかね…
    電動高いので、出来ればこれでやっていきたいんですが…笑
    結構強く吸ってますか?
    なんだか怖くて💦

    • 10月8日
みーさん

同じもの使ってました!
使えましたが、小さい間は怖くて恐る恐るでしたね😅
一歳過ぎたら、結構思い切ってできたので、かなーり重宝しました!

上の子は大好きで、鼻水吸ってーってよく言われました(笑)
次女はダメです😅

小児科で鼻水吸い取って貰えますが、耳鼻科の方が痛くないと思いますよ😊♫

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!
    まだ鼻も小さくて怖いんですよね💦
    あんまり強くやったら肺の空気まで吸っちゃいそうで…笑

    うちの子は苦手?なのかすんごい泣いちゃって、余計に鼻水が出ます…笑

    • 10月8日
  • むん

    むん

    耳鼻科の方がプロですもんね!
    耳鼻科にしてみます!

    • 10月8日
  • みーさん

    みーさん


    わかりますわかります!
    思わず2度言いたいくらいに(笑)
    恐いですよね😅
    肺の空気まで吸いそうって気持ちもわかる!笑笑

    泣いて鼻水出るのもいいらしいですよ🤗結果オーライかもしれません✨

    可能でしたら、個人的な意見ですが耳鼻科オススメです♫

    早く完治しますように🍀

    • 10月8日