※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆもん
子育て・グッズ

離乳食を始めてから授乳回数が増え、夜泣きも始まった。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ7ヶ月になります。
離乳食を始めてから授乳間隔が短くなった気がします…最近は二回食です。
授乳は1日少ないと5回の時もあったのにまた8回、9回になってきました。夜泣きも始まったような… 離乳食は関係ないんですかねぇ…泣いたからってすぐに授乳してるわけでもなく頑張って抱っこしてなんとか3時間空けてから授乳してます(´Д` )同じような方はいらっしゃいますか??

コメント

deleted user

同じではないですが、まだまだ好きなだけ授乳させて大丈夫だと思います。うちの娘はその頃は12回以上授乳してましたよ😓3回にしてたくさん食べるようになってからは夜間の授乳だけで、今は夜2〜3回になりました。離乳食がもう少し進めば自然と減ってくると思います。

ふじピー

私もそうでした~!
離乳食始めるまでは、3~4時間でいい感じにリズムついてきてたし、夜中もまぁまぁ寝てくれてたのに、始めたくらいからリズム狂いました(T_T)
離乳食が本当に関係してるかはわかりませんが、私は勝手に離乳食のせいにしてました^_^;

ただ、離乳食の量が増えてきて、しっかり食べるようになってからは、またリズムがついてきた気がします!

今は3回食で、授乳回数や間隔もほぼ一定です☆

これから少しずつリズムついてくると思います!
夜中泣かれると本当に残念ですが、お互い頑張りましょ(^^)