
コメント

ココ
私もありました!
もう今は子供が3歳で夜泣きも全くなくなったのですが、一時期夜泣きがほぼ毎日 1ヶ月位あった時は そのストレスからか 夜泣きが治った日も私自身2週間くらい眠れなくなりました(;´Д`)

slow
上の子が4歳なるまで3時間以上まとまって寝てくれた事がない子だったので、私が3時間以上眠れない人になってしまいました😓
今は上の子も9〜7時までぐっすり寝てくれて、下の子も4.5時間まとまって寝てくれるのに私だけちょこちょこ起きて、目が冴えちゃって眠れなかったり😣
結局毎日総合でも4時間とかしか眠れてないのでキツイですがもう慣れちゃった感もあります
眠いときに好きに眠れない、起こされて起きる事ばっかりで寝るのが下手になったなーと思います😓
-
ちあき
三時間睡眠は辛いですね。
3ヶ月の頃って大変だったな‥そう思うと今は少し楽になってきたのかな。
昼寝して少し回復したような気がします。まだまだ寝たいけど😭
ありがとうございます。- 10月8日

ぽに
まさに今それです。夜は寝かしつけても夜泣きがあるのでずっとつきっきりです。なので夜と昼が逆転しています。頭痛と具合が悪いです💦
-
ちあき
夜泣き辛いですよね。頭痛分かります。ぼーっとしてやる気が起きない。睡眠って大事ですよね。
- 10月8日
ちあき
そうなんですね。あと半年で3歳なのでもうしばらくしたら楽になるのかな?夜泣きが一週間続きストレスです。泣いてないのになぜか眠れなくて😭コメントありがとうございます。