※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
妊娠・出産

20代で出産が理想と感じ、31歳で出産したことに対する複雑な気持ちを抱えています。周囲の出産に関する言動が影響しているようで、余計に苦しい思いをしています。

自分でも何故こんなこだわってるかわからないですが、31歳で出産しましたが、20代で出産が理想とかいうトピックスを度々見るたびに胸が苦しくなります。31じゃ少し遅かったかなって…。子宝に恵まれてるだけいいじゃないかって批判くるのわかってますが、それはそれで…。
割と仲よかった子が私は計画的に20代で2人も出産できた!とかドヤる友達見てると余計に…。

コメント

あい

わたしは38で出産しました。
若い時に沢山遊ばせてもらってよかったです。

若い時に産むメリットも年齢がいってから産むメリットもどちらもあると思います。

ただドヤ顔するほどのことではないと思います笑笑

まお

今どき30代で出産なんて普通です😉気にせずに❗

はち

今、初産の平均年齢って32歳くらいじゃなかったですかね?
気にすることないですよ☺️

むーちゃん

私は今21歳で、お腹の子は望んでできた子ですが、やはり周りは大学生ライフを楽しんでいて、時々私の人生これでよかったのかな?とかたくさん遊んでる周りが羨ましい、若くで結婚妊娠しているから今後何か言われたりしないだろうか?と逆に心配ですよ😅

その点30代での出産は人生経験もあるし、余裕もあるしでそれも素敵だなぁと思います😊

何が正解とかないと思いますし、気にしなくていいと思います😊

なお

産科医の先生は、平均が30代と話してましたよ!😊
私は、初産の43歳です😅
不安はあるけど、頑張ってますよ!

ももっち

35で1人目産みました。確かに若いうちに出産するのもいい事あるかと思うけど(体力的に😂)30過ぎて産むのも、精神的に余裕ができているのでそれはそれでよかったのかな☺️と私は思ってます✨
20代は仕事に飲みに、と日々謳歌してました🤣🤣
ドヤ顔するほどのことではないですね♡

にゃん

19歳で子供産みました!
21歳で子供産みました!

そして、36歳で子供産みました!
今、38歳で妊娠中です!

あと2人欲しいので40超えても産むつもりです。

昔は寿命も短いし結婚年齢も早かったから
20代が理想って思考が残ってるんだと思ってます!

たしかに、体力的にはいいかもしれないですけど。
今40代以降の出産多いしその年齢年齢で幸せは絶対あるので気にしなくていいと思いますよー

deleted user

私も20代で出産、というか、20歳くらいで若いママになるのが夢でした。
私の母が私を21歳で産んだので、自分もそれくらいにと。
実際は30歳で結婚、31歳で出産でした。
でも今思うと、20代の頃は学生生活謳歌して、仕事して、習い事して、旅行して、恋して失恋もして、転職して、、思い残すことないくらいやり尽くした感があります。だから今自分の時間が取れなくても、遊びたい!とか思わないです。
私にはこのタイミングが本当にベストだったんだなぁと思ってます😊💓

miiin.

気にすることなんてないですよ!
私が産んだ産婦人科は、みなさん30代超えてましたし、むしろ若い方のほうが少なかったです。回答にすでにでてますが今は平均が30代です👶🏻全然遅くないですし、ファミさんのお年の方がちょうどいいくらいだとおもいます!

mama

20代で出産が理想というのは
リスクや体力的なものだけだと思います。
私は24歳で上の子出産しましたが
若いママってだけで買い物行ったりするとおばあちゃん世代にじっと見られたり
周りのママさんは30代の方が多く会話に入ることすらできないような雰囲気です。
窮屈な世の中だな〜と思ってしまいます。

しじま

その人にとってはそれが理想なのだから言わせてあげたら良いと思いますよ。何を優先に生きるかは人それぞれです。

若い内に産んで良かったって人ももうちょっと色々、やってから産めば良かったって言っている人もどちらも周りにいます。

私は結婚願望はあるものの、色々と妥協してまで結婚する気がなかったのですが運良く良縁に恵まれ35での初産ですが今で良かったなーと思います。

20代は精神的に今以上に未熟で子供所ではなかったと思いますし

こはる

私は20歳で1人目を、そして34歳で2人目を産みます😄
1人目のとき、周りはまだまだ飲み会とか遊んで謳歌してましたが私は20代をすべて全く遊ばずに過ごしました💦
もっとみんなと遊んでおけば良かったかなぁーと思うこともあります。
逆に、メリットは手が離れるのも若いうちなので周りが育児で大変な時期に、また少しずつ遊びに行けることです😁✨

資格取ったり遊びに行ったりしておもいっきり楽しんだ今、心にゆとりができ、30代で出産もいいなぁと思ってます😄
私の周りの友人は小学生の子持ちが多くて、みんな「孫が生まれるみたいで楽しみ」って言ってくれる人が多いです(笑)

周りは気にしなくていいと思いますよ😌

みちゃ

私も20代前半ぐらいまでに子供3人欲しいと思ってました
幸い1人目は20代前半の結婚後すぐに授かりましたが、2人目はなかなかうまくいかず7年後、ギリギリ20代でやっと授かりました
その後30代になり3人目を授かり、今回また妊娠中です(^^)

みんながみんな計画的に出産出来るわけではかいですからね(^_^;)
我が家も2人目が欲しくてもなかなか授からず、不妊治療で揉めて離婚も考えたりした時期もありました
20代だからいい、30代だからダメとかないと思います(^^)
2人目ができた時に、今のこの年齢のタイミングがベストだから、赤ちゃんが我が家に来てくれたんだと思うようになりました
もちろん当初の予定から年齢を重ねてしまいましたが、30代の今のほうが心のゆとりもあるような気がします

Aco

私も今年31で出産しましたが、同級生で今年度出産する、した子が6人います!なので平均的なんだなーと思ってました😳

はじめてのママリ

私は20代前半で結婚しましたが、子宝に恵まれず7年間不妊でした。
結果30代で初産でしたが、その時期に30代や同い年位の人が初産が多く話も合うママさんがたくさんで良かったと思っています(*^^*)
確かに体力の問題はかなりありますけどね😂
また、20代の頃と比べて夫婦関係も落ち着いているので、結果やはり30代で産んで良かったなと思いました♡

しおり

皆さま、回答ありがとうございます。今は30代で普通なんですね。確かに20代は今よりも精神的に未熟でした。色々と遊んだり仕事できたので、今、自分の時間がなくても後悔ないです。
気にしすぎていた気がします。本当にありがとうございました✨✨

deleted user

私は32歳で初産です。
こだわるまではいかないですが、もっと若くに産みたかったなとは思います。
若いお母さん憧れます。
この子が20歳になる頃には50歳過ぎか〜って考えちゃいます^^;
周りの友達はもう2,3人子供がいたりして、私は出来ればもう一人欲しいなって思ってるので、出来るかなって不安と体力大丈夫かなって不安もあります(・_・;)

若い頃に産んだ子はもっと遊びたかったって言う子もいますし、ないものねだりなのかな〜って思います(^^)