
産後6ヶ月で左卵巣付近に激痛があり、妊娠初期に卵巣嚢腫があった経緯があります。明日の診察で不安なので情報を教えてほしいです。
産後6ヶ月です。
今日の夕方から
左卵巣付近に激痛で
歩くのもままならない状態で
イブを飲んで痛みを抑えてます。
妊娠初期に卵巣嚢腫が発見されて
何回目かの時に
これ以上大きくなって
縮まらないようだったら
大きい病院に移動してもらうって
産婦人科に言われました。
それを言われた次の検診の時に
まさかの無いって言われて
なんとか、大丈夫でした。
大きさはどっちがどっちだったか
思い出せませんが
大きい方が9cm程になりました。
それが、2週間で見えなくなったらしく
先生もあれ?無いねって感じで
卵巣自体が見当たらなかったみたいです。
子宮が大きくなるから隠れてるか
縮まったかどっちかだね。と
その頃に、やっぱり卵巣周辺が痛く
立ってるのも辛かったです。
なんだか、左の方が痛いような気がします。
明日、出産した産婦人科に行きますが
卵巣嚢腫なのか不安です。
なにか、情報があれば教えて頂きたいです。
- さあやん(7歳)
コメント

まま
9センチで消えることってあるんですかね?
わたし卵巣嚢腫で5.6センチで捻転したら大ごとだからとすぐに手術勧められて受けました!
わたしは妊娠前でしたが歩くと響いたり不正出血ありました😅

ちゅる
痛みがある時は捻れてる可能性があるみたいです。
私も今年5月に突然卵巣あたりの痛みに襲われ救急車で運ばれました。
卵巣嚢腫で翌日には緊急手術でした。
去年2月に産んだ時は見つからなかったから、急に大きくなることもあるのかなって思います。
さあやん
私もよく分からないです😞
痛みはあったけど
出血とかそーゆーのはなくて
何回も縮まらなかったのが
次の検診で小さくなってなかったら
大きい病院にうつってもらうってゆわれて
検診に行ったら見えなくなってたんです😅
縮まったか、子宮に隠れて見えないかってゆわれました!
これなら、妊娠に影響ないから大丈夫ってゆわれて
手術は逃れましたが・・・