
コメント

たこ
同じく混合でした。
私は寝ているならそっとしておきましたよ(^-^)
母乳+ミルク60飲んだあとすぐ
泣くようだったら足りないかもしれませんが、そうでなく、ご機嫌でしかも寝てくれるなら問題ないと思います🎶

美紀
素人意見ですが、完母目指すならミルクなしで、頻回授乳てもいいと思います👀
私は完母でしたが、ベビーが寝てても3時間で起こして授乳、泣いたら3時間以内でも授乳してました(^^)眠すぎてイライラしてましたが(ーー;)
私の場合、頻回授乳で生後3日目には胸もパンパンに張って、母乳パッドも濡れるぐらい出てました(^^)
-
あさ
完母憧れます!初めは特にこだわりがなかったんですが……飲んでる姿見ると完母にしてあげれたら時間気にしなくていいのかなと思うようになって退院してからのデビューです!
つい最近まで全くくわえてもくれず……今も初めは補助乳頭つけないと飲み始めてくれず……。
母乳外来で母乳の出は良いと言われたのであとは練習あるのみみたいですね!出来るだけ母乳飲ます練習していきます✨- 10月7日

なな
二人とも完母でした!
母乳って赤ちゃんに吸われないと生産されないので、完母を目指すならなるべく3時間以内には吸わせた方がいいと思いますよ!
ほかの方も言われていますが、ミルクなしで頻回授乳も母乳量増やすにはオススメです。体重の増えが心配なら母乳外来でみてもらうと安心です😊
-
あさ
3時間以内となるとやっぱり3時間に一度は起こした方が良いってことですね!
ギャン泣きが可哀想で可哀想でみてられないんですよね😢ミルクの量、子どもと一緒に様子みようと思います!40でも満足した時間もあるみたいなので!アドバイスありがとうございます✨- 10月8日
あさ
そうなんですね✨
夜中スヤスヤ寝てるのに起こすのが可哀想で……。
3時間のうち母乳➕ミルク➕ゲップで1時間
ぐずりタイム1時間で1時間しか寝てないのに次のミルクの時間になってしまうのですが……ぐずりタイム長いですかね💦
立ってゆらゆらすると泣きやむんですがやめると泣いちゃいます💦
たこ
うちの子も夜グッスリ寝てくれたので起きたときだけ 母乳やってましたよ😌
ちなみに、ゲップは30秒~1分やって出なかったら もう出ないので終わりにして大丈夫です🙆
ぐずりタイムのぐずりは…寝ぐずり?抱っこぐずり?なんでしょうね?(^^)
色々あると思いますが…
2週間の子のリズムだと、
寝ぐずりな気もするけど…抱っこユラユラしてたらスーっと寝ない…か…笑
完母目指すなら ミルク増やすよりも
頻回授乳にしなきゃですし…
私は完母にこだわってなかったので、
その頃ミルク80足してました🍼
あさ
そうなんですね!毎晩無理やりでした💦まだまだ新米なので何を求めているのか分からずで……😢
抱っこユラユラ〜でお顔確認すると目が合う感じですw
今は補助乳頭をつけて母乳をあげていますが……息子もお口が小さいのでなかなか完母になれるかどうか要検討中です!