
里帰りしない理由について、周囲からの質問や対応が気になる。里帰りを検討中だが、もし問題が大きくなるなら里帰りするかもしれない。
里帰りしないといろいろ聞かれますか⁉️😂
今度の検診が助産師外来で、バースプランと里帰りなどの環境の確認がありますが、1回目の時は里帰りすると伝えたのですがよくよく考えて里帰りしない形になりました…。
理由はざっくり言うと、やんわりですが里帰りを実家から断られた感じになり、実家も義実家も地元で近くにあります😅旦那は夜遅く帰ってくるのでほぼワンオペで見ていくかんじになると思います💦(上の子は日中保育園です)
やはり急にどうしたの?とか根掘り葉掘り聞かれたりとかするんですか⁉️😂面倒なことになるのだったらこのまま里帰りする方向で(しませんが)話を進めていってしまおうかな…とか思ってます(´°ω°`)💭💦
- ほりぴん(6歳, 9歳)
コメント

初めてのママリ🔰
里帰りしてもしなくても産院は変わらないんですか?それならそこの確認だけでそんな聞かれないと思います!
聞かれても、自分で頑張ってみようかなと思って〜とやんわり言っておけば大丈夫かと💡

めーこ
私も里帰りしませんでしたけど、なんとかなりました!
実家が近く、母親が通ってくれるというと、別に変な顔はされませんでしたよ☺️
-
ほりぴん
そうなんですねI˙꒳˙)❣️実家の家族関係までいろいろ聞かれたくないのでちょっと言葉を選んで話してきたいと思います😊❣️💦里帰りなしで出産より出産後の生活にかなり不安もありますが頑張りたいと思います😊💦
- 10月7日

よしじゅん
うちも、両方の実家で受け入れ出来ず、里帰りをしなくなりました😅
紹介状まで書いてもらい、今通ってる病院から里帰り先の病院に検診の予約まで入れてもらったのに💦
今通ってる病院に、実家で受け入れ出来ないと言われて…て言ったら、ハイハーイて感じで根掘り葉掘りは全く聞かれなかったです。
電子カルテみたら、里帰り先の病院が拒否したことになってましたけど笑笑
病院よりも、保育園の先生に色々聞かれました😂
-
ほりぴん
そうなのですね😳!!確かに保育園はいろいろ聞かれますね😅💦嫌だなぁ…(´・ω・`)💭
適当に理由を考えなきゃですね🤔💭💦- 10月7日
-
よしじゅん
うちは実母が魔の2歳児の面倒みる自信がないと言われて、里帰りの土壇場で断られました😂
「まぁ、歳いったらみれないよねー…追いかけるのシンドイわねー…」てベテラン保育士さんには言われました笑- 10月7日
-
ほりぴん
確かに魔の2歳児相手だとかなり体力持っていかれますよね😅💦(笑)
その理由は痛いほど分かります😂❣️
理由付けの参考に、させてもらっていいですか😂⁉️- 10月7日
ほりぴん
地元婚なので自分の家も実家も地元のため産院は変わらずですI˙꒳˙)❣️
なるほど😊✨そういう理由もありますね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝参考にさせてもらいます😊✨