
7ヶ月の娘の離乳食について、現在2回食を始めて9日目で量も問題なし。食べる量の目安がわからず、献立を見てアドバイスを求めています。
こんばんは^ ^
いつもお世話になっております◎
もうすぐ7ヶ月になる娘がいます(о´∀`о)
離乳食のことについて、どうしてもわからないので、みなさま教えてください( ;∀;)
*現在2回食を始めて9日目
*それなりに量も食べ、出した分は完食+もっとくれ!といった感じのそぶりをする
*お通じも問題なし
*今の所好き嫌いはなく、出したものはわりとすんなり食べてくれる
といった状態です^ ^
そこで、一回一回の食事の量なんですが、
どれくらい与えていいのか、目安がわかりません( ;∀;)
写真に自分で立てた献立載せますので、是非ともご指摘お願いいたします( ;∀;)
ちなみに、食材の隣の数字は小さじの量です!
よろしくお願いいたします!!
- とこ◎(7歳)
コメント

みみみ
うちは、㌘ですが一回でお粥70㌘、野菜30㌘、たんぱく質豆腐で30㌘、お魚で18㌘であげてます。
あと、りんごヨーグルトも食べてます。
二回目にしたての時は、この量の半分くらいから始めて、1週間くらい様子見て、食べれていたら同じ量を……という感じにしました。

とこ◎
お早いお返事をありがとうございます!!
私、小さじでしか測ったことなくて( ;∀;)
みみみさんから見て、この量だと少ないでしょうか??
それと、初歩的な質問なんですが教えてください( ;∀;)
私は製氷器に小さじ1ずつ取って冷凍ストックしてるんですが、グラムずつだと、どのようにストックなさっているんでしょうか( ;∀;)?

みみみ
あたしも製氷器にいれていますが、10㌘づつにして、野菜ならそれを組み合わせて30㌘にしたりしています✨
ほうれん草、小松菜の緑野菜は5㌘づつにしてます💦

みみみ
量はもう少し増やしても良さそうかなと思いました✨😄
-
とこ◎
すみません!また下にお返事してしまってます( ;∀;)
よろしければご確認ください( ;∀;)- 10月20日

uni105
ママリでの2回食の目安の量がこちらの画像です。
とこ◎さんの表では、だいたい米がこさじ4~5とのことですが、グラムで言うと20~25gくらいですよね!もっと増やしていってもいいと思います。
野菜もこさじ1~2では5~10gしかないですし、食べれる子なら増やして大丈夫かと思います!
私が離乳食教室で貰った資料も、この画像の量と同じことが書いてありました。あくまで基準ですから、食べない子もいればもっと食べる子もいますし、参考にしてくださいね☺️
今後食べる量は増えていきますし、小さじ1ずつのストックだとすごい量になってくるので、お米は20gずつで野菜は10gずつ等、1個の量を増やしてするといいかと思います!
私はリッチェルの離乳食トレーを使ってます。1マスが15とか25とかの量になってるので、わざわざ計量スプーンで計ったりしなくていいので楽チンですよ😊
-
とこ◎
写真付きでのお返事ありがとうございました!
あのあと、アドバイスや写真の内容も参考にさせていただきつつ、いろいろ考えて量を増やしていってるところです(*'▽'*)
うちの子は出したらそれなりに食べてくれるので、もしかしたら量が足りてなかったのかも、、と反省しました( ;∀;)
もーストックで冷凍庫が大変です( ;∀;)笑
いろいろとアドバイスいただいて、ありがとうございました(*'▽'*)- 10月20日

とこ◎
お返事遅れました( ;∀;)
あのあと、いただいたアドバイスも参考にさせていただきつつ、いろいろ考えて量を増やしていってるところです^_^
いろいろアドバイスいただいてありがとうございます(*'▽'*)
みみみ
お魚15㌘です💦💦
とこ◎
すみません!下に別に投稿してしまいました( ;∀;)