※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきママ
子育て・グッズ

2歳9カ月の息子に怒鳴り、玄関外に出してしまいました。ストレスで爆発し、息子と一緒に泣いてしまいました。息子を置いて出たいと考えたことが恥ずかしいです。

2歳9カ月の息子を怒鳴り散らし、数秒ですが、玄関の外にだしてしまいました。
ママ開けてーと泣き叫んで…
毎日仕事、夜勤、家の事でストレスがたまっていまのか、爆発してしまいました。
泣いている息子と一緒に泣いてしまいました。
息子を置いて出て行きたいとも考えてしまった自分が恥ずかしいです。

コメント

りょうママ

その気持ちよくわかります(つд`)
私も多々あります!

  • しきママ

    しきママ

    同じくらいの年齢のお子さんがいらっしゃるのですね(^^) 何をしても泣き止まない時は特にイライラしてしまって💦 成長するとイヤイヤが無くなってくれるのを願うばかりです。

    • 10月8日
ひな

毎日お仕事とお家のことお疲れ様です😊
後悔していらっしゃるなら大丈夫だと思います。
次爆発しそうになったら、お家の中でちょっと離れてみてはいかがでしょうか?
先輩ママさんに何も気の利いたこと言えませんが、あまりご自分を追い詰めないでくださいね😵
何かリフレッシュできたらいいのですが😅

  • しきママ

    しきママ

    ありがとうござます😊
    私一人の時だとあまりワガママ言わないのですが、旦那やおじいちゃんおばあちゃんが一緒だとイヤイヤ、癇癪がすごくて… 私が怒るとパパがいいーと言われてさしまい、余計にイライラしてしまいます😭 笑顔でかわせるように頑張ります!😅

    • 10月8日
パイナップル

毎日お仕事に家事育児お疲れ様です。
私が小さいとき母親にひどく叱られたこと何度かありますが、子どもしてはあー怒られちゃった😭といい感じでママはママで特別な存在なのは変わりませんでした。私の母親もきっと言いすぎたなと思ったのか夜寝るときに今日はごめんね、ママは、、と怒った理由もちゃんと説明して謝ってくれてました。そして最後に大好きだよ、と言ってくれ心が満たされ安心して寝てました。
そんな感じで帳消しにしていいんじゃないでしょうか?😊
ママが気持ちを引きずらず、大好きだよと伝えまたいつものママに戻る、それで大丈夫だと思います。恥ずかしくなんかないです!むしろ育児に仕事家事してたらストレスになるの当たり前です。ぜひリフレッシュしてください😊

  • しきママ

    しきママ

    ありがとうござます😂
    ママは特別な存在… その言葉を聞いて気持ちが、楽になりました。
    たくさん大好きって伝えてたいと思います😊
    怒った理由もきちんと伝えるのも大事ですね(≧∀≦)

    • 10月8日