※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとま
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝返りをしないのは心配ですか?離乳食を始めて1ヶ月でミルクをあまり飲まなくなりました。同じ経験の方いますか?

6ヶ月になったばかりの娘がいます。

まだ寝返りしないのですが大丈夫ですかね?

あと離乳食を始めて1ヶ月になりますがここ数日ミルクをあまり飲まなくなってしまいました。食事してる場面を見ると、食べたがります😢同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ぷらっぐ

6ヶ月と7日ですが、未だに自力で寝返りしたことないです😂
おもちゃで誘ったりしますが…
寝返りが嫌いで、すっ飛ばして成長する子も居るらしいので気にしてないです。

ミルクは体重が増えてれば大丈夫だと思います👌

みさ

寝返りは個人差なので大丈夫かとは思いますが毎日うつ伏せの練習してあげた方がいいかもしれませんね!

1ヶ月でしたら二回食ですか?
食べる方がいいのかもしれませんね!
増やせるなら増やしてミルク減らしてもいいかもしれませんよ😊

ことら

うちは7ヶ月過ぎに自力で寝返りしましたよ😁

ミルク飲まずに食べ物欲しがるなら、少し食事の量を減らして、ミルクを少な目にしても良いかもしれませんね💡
うちは、しっかり食べてミルク飲んだ後も欲しがることがありました😅
でも、まだ食べ物から栄養は摂れていない時期だと思いますので、ミルクは少しだけでも飲んでもらってください😖