
コメント

びび
同い年で同じような時期に産まれますね❤
ついつい声掛けてしまった😳

退会ユーザー
3時間毎に起きるとか無理!!泣き叫んでるのに起きれなかったらどうしよう…。っておもってましたが、どんなに眠くても疲れてても娘が起きてもぞもぞしたら自分も勝手に起きれました‼目覚ましじゃあ起きれなくなりました✋(笑)
もう育児は大変すぎて…かわいいって思えなかったらどうしようっておもってましたが、娘がニコッと笑う度にイライラや不安がぜーんぶリセットされて幸せになれます😊
-
昆布締め
泣き叫んでも起きないかも、、って私も思ってました!笑
可愛い赤ちゃんのためだったらいくらでも頑張れるんですね❤️
ほっこりしました😊✨
コメントありがとうございました!- 10月7日

星屑
想像以上に可愛いです!
が、想像以上に寝不足が辛かったです…
でもやっぱり想像以上に可愛いので頑張れます😍笑
-
昆布締め
想像以上、、!😍
メロメロになっちゃいますね❤️
寝不足は確かに辛そうです…
でもはやく赤ちゃんに会いたくなりました!
コメントありがとうございました😊- 10月7日

sa^-^
こんにちは!
私も産まれるまで色んな妄想してました!早く出てこーいって何度も話しかけたり!笑
いざ出てきて大変だったのは、夜の寝かしつけと夜間の授乳でした😢
うちの子は寝かしつけに2時間かかり(私のやり方がダメだったのかも😅)3時間毎にちゃんと泣いておっぱい求めてきます!毎日寝不足です😵
でも、やっぱり我が子は可愛いですね❤️もうすぐ2ヶ月になりますが、夜もまとめて寝るようになったので寝不足は解消されました!
毎日違う顔を見せてくれるので本当に飽きないですよーー❤️
-
昆布締め
寝かしつけも大変なんですね😰
覚悟しておきます><
私もはやく赤ちゃんに会いたくなりました❤️
コメントありがとうございました😊- 10月7日

退会ユーザー
とにかく寝不足が辛かったです。
うちの長男はよく寝る方で新生児期から4時間程度寝てくれていたのですが、一晩中眠れるようになるまでの期間が長くてずっと新生児期の4~5時間睡眠が1歳過ぎまで続きました😅
お腹が空いただったり夜泣きだったり、月齢で原因は違っていたので成長はしてるんだなと思ってはいましたが……
回りの同じくらいの子は新生児は2時間で起きたけど今は朝まで寝るとかに変わってきていたので、変化がないのが逆に辛かったです💦💦
あとは産後2週間くらいメンタルぼろぼろで、息子が可愛すぎて大切すぎて感涙したかと思えば、私もう頑張れない……みたいに落ち込んだり、感情の浮き沈みが激しかったです😫
家族のサポートで乗りきれましたが……
-
昆布締め
え〜1年間、、!!😰
大変でしたね💦
お疲れさまです><
サポートがやっぱり大事なんですね😥今のうちに旦那に話しておこうと思います💦
コメントありがとうございました😊- 10月7日

ノン
1人目の時は新生児の頃はとにかく何しても泣き止まない!でした😂😂産む前はニコニコ笑う穏やかな赤ちゃんの想像しかしてなかったから、産後うつも良いとこでした!笑
生後3カ月くらいになれば赤ちゃんも自分もお互いの生活に慣れてくるので楽しくなってきましたけど、お腹から力いっぱい泣く赤ちゃんだったからか?今では声の大きいうるさい女子に育ってます😅
-
昆布締め
何をしても泣き止まないなんて…😨
今住んでいるところが賃貸なので隣とか気にして焦っちゃいそうです😭
3ヶ月も安定するのにかかるんですね、、💦覚悟しておきます><
声の大きいうるさい女子😂可愛いです❤️コメントありがとうございました😊- 10月7日

ぴょん
まず、自分達の子供は
想像してたより可愛いです(笑)
授乳は私は入院中になれました🙆
が、やっぱり睡眠不足の時は辛いし
イライラしたくないのに
泣き声にイライラしちゃったり…
自分が嫌になる時あります💦
あと母乳過多で母乳出過ぎてしまい
タオル無しでは授乳出来ないので
毎日かなりの枚数タオル使うのと
赤ちゃんにシャーと浴びせてしまったり…
そういうのが地味に辛いです(笑)
1番、辛かったのは
退院して2週間くらいです、、、
里帰りせずに過ごしてるため
頼れる人もいない
トイレ、お風呂以外は赤ちゃんと一緒。
赤ちゃんとの意思疎通が測れない。
夫に頼りたくてもどう頼ればいいかわからないし次第に話すのも嫌になりました。
頑張っても誰も認めてくれない。
育児より産後の精神面が本当に辛かったです…。
娘は可愛いし求めてくれるから答えたい…
頭と身体が追いつかないというか
無心で接してるという感じでした。
正直、オムツ交換や沐浴はどうにかなります!!
1番は精神面と完母だと母乳を吸われるので命削ってる感が私はありました(笑)
次第に手抜きできるところ、
夫に頼れるところが見えてきます。
今はだいぶ気持ち楽になりました🙆
-
昆布締め
母乳出るか不安だったんですが、母乳が出過ぎて困ることもあるんですね💦
確かに夫に任せるといやそうやるんじゃなくて…とかわかってもらえないときありますもんね、、😥
なるほど参考になりました!><
コメントありがとうございました😊✨- 10月7日

しおり
1人目を18歳で産みました!
当時まだ若く未知の世界で
私も起きれるんかなー?って
思ってましたけど、
実際産まれてくると、
幻聴すら聞こえるくらい
赤ちゃんの声に敏感に
なりましたよ🤣
身体が勝手に母親に
なってました!
-
昆布締め
お若く出産されたんですね!
身体が勝手にですか!∑(゚Д゚)
なるほど…ちょっと安心しました😊
コメントありがとうございました✨- 10月7日
昆布締め
わぁ!ほんとですか✨
同い年の方初めてです😊
びび
私まだお友達いないので仲良くなれれば嬉しいです😊
昆布締め
私もです!ぜひよろしくお願いします😊✨
ななかさん足立区ってことは東京住みの方ですかね?ご実家も東京ですか?
びび
実家は埼玉でこっちに来ました☺️
そちらは関東住みですか??
昆布締め
埼玉でしたか😊
私は関西です〜!
実家は富山なのでなかなか帰れず…😅
びび
そら大変ですね😨
お手伝いとかきます??
昆布締め
私は母がいないので実家には頼れないのですが、産後は義母が手伝ってくれるみたいです😊
今はつわり落ち着いているので家事できてます😊✨
びび
そうなんですね☺️
それだったら安心ですね!
うちは多分どちらも来れないので💦
私もつわり落ち着いてきましたが、
ずっとゴロゴロしてます笑
昆布締め
そうでしたか💦
旦那さんに頑張ってもらわなきゃですね😊
わかります!家事はするんですけど、終わったらお布団でゴロゴロ、、❤️幸せですよね笑1日が短いです😂
最近はご飯が美味しすぎて毎日もりもり食べていて4週間で3キロ増えてて怒られました😂
びび
ほんと一日が短く感じます😅
妊娠前よりも…笑
増えましたね!!私はつわりで4キロ減って2キロ戻りました😳
つわりの地獄には戻りたくないです😭
昆布締め
私もつわりで3キロ減って3キロ戻ってたのでプラマイゼロだし大丈夫かな?と思ってましたが、戻るペースが早すぎるしこのままのペースで増えていくと大変だよ…言われました笑
でもいまコメントしながらどら焼き食べてます笑笑
ほんっとにつわりキツすぎました😂
びび
私も少し戻っただけで今の時期に増えすぎだって言われました😢
元の健康状態の体重に戻ろうとしてるだけなのに…笑
と書きながらお菓子食べてます😉
安産祈願はこれからですよね??
昆布締め
そうですよね笑 元に戻って何が悪いんだ〜😂
笑いました🤣やっぱりお菓子食べちゃいますよね😍
安産祈願これからです〜!今月の21日に行きますよ〜!
ななかさんご祈祷とかやられます?お金包まなきゃいけないのか〜と思うとお参りしてお守りだけ買って帰ろうかなって考えてます笑
びび
21日にやる予定ですよ😊
有名なところとかは行かないですが一応やります笑
昆布締め
一緒ですね😊✨
なるほどいいですね〜😉