
コメント

みゅあ
うちも吐き戻し酷かったです…
おしっこ うんちがきちんと出ていて、顔色が悪かったりしなければ飲みすぎた分を出してるだけだからあまり気にしなくていいと検診の時先生に言われました\(˙꒳˙ )/

おなこつ
機嫌が良いなら、大丈夫だと思いますよ♪まだ胃が大きくないから、母乳を沢山飲み過ぎて、吐いてスッキリしてご機嫌になっているのでは?!家の子は、そんな感じでしたよ☆
ただし、連続で吐き続けたり、機嫌悪い時は、すみやかに医療機関に行かれた方が良いと思います!
-
かなめ
今の所、起きてる時に吐くのでまだ安心ですが…
寝てる時に大量に吐くのが怖いんですよね(´๑•_•๑)
機嫌も良いので考えすぎか?と思ったり!
もう少し様子見てみます!
ありがとうございます(・∀・)- 10月8日

Himetan❤️
大量に何度も吐き戻しが続いたたり、噴水の様に吐き戻すなら病院に行った方がいいですよ💦
娘は多少の吐き戻しなら何度もありますが😂
完母で良く出るとの事なので、勢いよく出過ぎてむせて吐いているのかもしれませんよ💦
授乳前に圧抜きしてからあげたり、搾乳してあげてみてしっかりとげっぷをさせてあげたらいいですよ✨
-
かなめ
少し前までは本当に母乳がよく出ていてて、娘も授乳中にむせる事が多かったので搾乳してからあげてたんですけど…
最近よく飲めるようになってきたのでそのまま搾乳せずにあげてました!
げっぷもしない時があったりなので、少し様子見ようと思います✱
ありがとうございました(・∀・)- 10月8日
-
Himetan❤️
よく飲める様になっても勢いよく出てる事もあるので少しでも圧抜きしてみると違うと思いますよ☺️
友達がそうでした💦
げっぷも1回出る時もあれば数回出る事もあるのでもう少し様子みてみるといいですよ~
初めての事だと不安にもなりますよね💦私もそうでした😅- 10月8日
-
かなめ
今日は乳も吐いてないし、相変わらず機嫌もいいのでやっぱり出過ぎだったのかなーと思ってます✱
本当に不安な事ばっかりです(´๑•_•๑)でも元気に育ってくれてるので何よりです(・∀・)- 10月8日
-
Himetan❤️
吐き戻しがないのは良かったですね😊
寝返りや指しゃぶりが始まるとまた吐き戻しとかしますのでそれも心配しなくても大丈夫ですよ❗
寝返りは授乳後はなるべくさせない様に気をつけれたら大丈夫ですが、指しゃぶりは今の所解決作が見つかりません😂
出過ぎてる位のおっぱいうらやましいです😭
私は産後からずっと出にくくて頑張って吸わせてたら1週間検診の時に体重増加が少なくて産院でミルク優先で吸わせる時間や回数を減らす様に指導されててほとんど増えず、4ヶ月頃ちょっと増えたかなぁ?ってて頃にはおっぱいを吸わない事も増え5ヶ月になってからおっぱい拒否が始まってほぼミルクでした💦
周りの友達もほぼ完母で…完母で育てたかった分すごく落ち込んだ時もありました😞💦
今はそうでもないですが、やっぱり母乳あげてる所をみるとうらやましいと思っちゃう事があります😅
なんか話がズレて愚痴みたいになってすみません💦
元気に育ってくれるのが1番ですよね❤お互い色々と不安もありますが自分のペースで子育て頑張りましょうね😉- 10月8日
-
かなめ
今は指しゃぶりというか拳ごとしゃぶってます(笑)眠たくなったり口が寂しくなるとやってます!
寝返りが出来るようになると、また心配事が増えそうですね(´๑•_•๑)
思い通りにならないとやっぱり不安だったり心配になりますよね…
私も退院してからは授乳が上手くいかない、お乳が張って痛いなどうまくいかないことだらけで泣いてました!
それでも子どもが元気に育ってくれ癒してくれるから、頑張れます!
お互いに頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 10月9日
かなめ
やっぱり心配しすぎなんですかね?
吐いた時はビックリして泣いたりしますが、その後はスッキリって顔になってご機嫌になるんです✱
もう少し様子見てみますね!
ありがとうございました(・∀・)