※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

娘が最近泣き叫び、唸り、機嫌が悪い。自分もメンタルがやられている。娘に影響しているのか心配。アドバイスをお願いします。

最近娘が泣け叫ぶぐらい泣きます
便もおととい出して今日も綿棒浣腸しました。
寝る前になるとめっちゃ唸ります
アンパンマン見せて一時落ち着きます
熱はありません。ミルクもおっぱいも飲みます。

娘の体に異常があるんぢゃないか心配になります。
この1週間ぐらい機嫌が悪くあたしまでメンタルが
やられてます。
それが娘に伝わってるのかな?と色々考えてしまいます
お互い息抜きのために雨の日以外支援センターに行ったり買い物に行ってます

なにかアドバイス貰えると助かります

コメント

リオネル

毎日ウンチ出てないから苦しいのでしょうか??
ちなみにママは便秘ではないですか?ママの食事は案外赤ちゃんに響いてしまうので気をつけたいですよね😅私は以前、同じ様なことがあって全然寝ないし、寝つきも悪い。なんでだろう?だと思ったら私のカフェインの取り過ぎが原因でした。

あと4カ月でテレビはちょっと早いかな??だと思いました😅💦光、音、など刺激たっぷりなので、落ち着いた訳ではなく、刺激に圧倒されてるのかもしれませんよ。

  • s

    s

    あたしは毎日快調なんですよね
    カフェインも今までと変わらない量を取ってるんですよね。
    寝つきは元々悪いけど寝るととことん寝る子なんですよね

    アドバイスありがとうございます

    • 10月7日
みつや

赤ちゃん同じくらいです。
うちの子はウンチ全然出なくて、毎日綿棒浣腸してます。小児科の先生の指示です。
お腹が苦しいのかも。
綿棒浣腸でウンチでる赤ちゃんはお尻の筋肉が発達すれば便秘解消されるので問題ないらしいです!!

あと、赤ちゃんは声が出るのが嬉しいのでうーうー言うのは楽しいのかもしれませんよ。
お熱とかないですか?心配なら小児科や市の保健師さんに相談するのも手ですよー。

抱っこで泣き止むなら抱っこして欲しいのかもです!うちの子は置いた瞬間泣くという抱っこマンです。