※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が鶏そぼろを食べない。鮭や鯛は好き。とろみあんかけはどうでしょうか?

離乳食について★お世話になります!もうすぐ8ヶ月の娘。お肉が嫌い?と最近思います(´・ω・lll)離乳食で鮭や鯛、しらすは喜んで食べますが鶏そぼろは1口目からいらないと泣き出します(´・ω・lll)ちなみに鶏そぼろとほうれん草と人参でとろみあんかけみたいなのを作ったのですが…どうなんですかね??

コメント

deleted user

かぼちゃとか甘みのあるものに混ぜてはどうですか?
それから、鶏そぼろの大きさはどの位の大きさですか?
うちも食感が嫌なのか、ひき肉を茹でた後すり潰して粉々にすると食べます。

3yu

うちもはじめはお肉食べれませんでした^_^
でも、歯が揃い始め、いろんな味を覚え出したころからお肉も食べれるようになりましたよー!
それまでは、あまり気にせず『そのうち食べるかなー』なんて軽い気持ちで見守りました!
ちなみに、今2歳ですが、魚の方が好きですが、お肉も食べますよー!

たまごごはん

こんにちは^ ^
離乳食大変お疲れさまです(´・_・`)

鶏肉の調理過程はどのような感じですか?
挽き肉をご使用でしたら出汁で下茹でしたら灰汁が出ますので灰汁を取り除くか別の出汁で調理してみてください。
手間でなければササミなどの鶏肉を筋を取り除いて下茹でしてから細かく細かく裂いてから調理してみてください❤︎

マムマム

お肉って魚に比べてパサパサ感や弾力も強いのでなかなか食べれないですよね(๑•ૅૄ•๑)
うちの子もお肉苦手でしたが、最近急に肉好きになってきました(笑)
歯がはえれば噛めるし、色んな味を覚えた今だから食べ始めたのかな?と!
小児科の先生に1度相談しましたが、肉食べないからって死なないから魚好きならいいことだ◟( •ω•  )◞と言われていたので、気にしませんでした!

❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎

大きさ、問題だったかもしれません(´・ω・lll)もっと細かくしてみます(๑′ᴗ‵๑)

❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎

気長に見守ります‼︎
やっぱ食べにくいんですかね(´・ω・lll)

❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎

灰汁‼︎考えていなかった(´・ω・lll)ササミでしてみようかな(๑′ᴗ‵๑)ありがとうございます‼︎

❤︎9ヶ月の杏菜ママ❤︎

確かに‼︎笑
死なないですよね(๑′ᴗ‵๑)
時間はかかるかもですが頑張ります!