※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁち
子育て・グッズ

40日過ぎから夜5時間以上寝るが、2時間おきに授乳。母乳で昼にミルク。大丈夫でしょうか?

丁度40日をすぎたあたりから
夜5時間以上寝ます…
流石に起こして授乳するのですが
前まで2時間起きだったのに
大丈夫なんでしょうか?(´;ω;`)
母乳で、お昼一度だけミルクをあげてます!

コメント

とみぃ

夜寝てくれるなんてお利口さんじゃないですか☺️
1ヶ月経ってますし、夜ですし、夏の暑さも和らぎましたし、5時間くらいなら起きるまでそのままにしておきますね〜。
体重の増えが少ないなら別ですけど。

  • さぁち

    さぁち

    体重は、1ヶ月検診で1日45g増えていると言ってました!!

    夜中の母乳が減ると母乳が出なくなると言われ怖いです(´;ω;`)

    • 10月7日
  • とみぃ

    とみぃ

    1日30〜40g増えてたら大丈夫と言われているので、45gならしっかり飲めてる(出ている)ってことだと思いますよ!
    確かに乳首への刺激が減ると母乳の量も減ると言われているので、心配ですよね。
    でも反対に、お母さんが睡眠不足や疲れていても母乳の量は減ると言われていますよ。
    今母乳がよく出ているのなら、寝かせる方向で数日様子を見てみて、出が悪くなってきたら時間を短くしていくとか、1日を通して考えてみて夜少ない分昼増やしてみるとか、色々試してみるといいと思います。
    そんな数日で急に母乳は止まりませんし、量は日々変化していくものなので。

    • 10月7日
コナン

長く寝てくれるんですね!
最初から寝てくれる子もいるし
寝るのは大丈夫ですが、
あまり寝すぎる時は飲ませます。

  • さぁち

    さぁち

    4時間くらいで飲ませるようにします(´;ω;`)

    • 10月7日
  • コナン

    コナン

    あくまでも、私はですが
    5〜6時間から大丈夫かなと。
    新生児期は、3時間おきですが。
    完母でいきたいと考えていてなら、
    4時間で起こして飲ませたほうがいいかもしれませんね😊

    • 10月7日
  • さぁち

    さぁち

    5.6時間空いてしまうと、母乳減りますかね(´;ω;`)

    元々は、混合の予定だったんです(´;ω;`)

    • 10月7日
  • コナン

    コナン

    母乳は夜作られるというから
    夜、授乳した方が母乳分泌は
    増えるのかなと思います。
    たしかに、減るというのも聞きますね。
    確かに、私は減りました…😅

    • 10月7日
  • さぁち

    さぁち

    母乳出すぎて困ってたのですが、次は減る心配…母乳難しいですね(´;ω;`)
    夜だけ母乳!で昼間は、ミルク+母乳が理想です…笑

    • 10月7日
  • コナン

    コナン

    うちは、1ヶ月の頃搾乳で
    100は出ていましたが、
    夜間の母乳をやめてミルクに
    したところ母乳の出は少なくなりました💦
    まぁ、原因は他にもあったと
    思いますがそれで完ミにしました♬

    でも、母乳の出が良いということで、
    とりあえずそのまま
    様子見て良いと思います。

    • 10月7日
みー

体重もしっかり増えてるようですし、そのまましっかり寝かしても大丈夫ですよ🙆‍♀️
日中にいっぱい飲めるようになって、昼夜の感覚もわかってきたんだと思います

うちの子も2ヶ月前から6時間まとまって寝るようになり、元々母乳よりの混合でしたが、いまは完母でいけてますよ☺️✨

  • さぁち

    さぁち

    よかったです…
    夜飲ませないと母乳が出なくなると聞いてたので不安で(´;ω;`)

    • 10月7日