※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももへ
家族・旦那

介護についてです。親が75以上になり、脚の手術をしないければならなく…

介護についてです。
親が75以上になり、脚の手術をしないければならなくなりました。
実際杖がないと歩くのもしんどくなっていて、買い物もつらくなってきたようです。

いままでは元気でしたので、私もしっかり働いてましたが、やっぱり今まで通りとはいかないですよね。。

両親のみで、最寄バス停からも10分は歩く場所に暮らしています。
姉と私が1時間くらいの距離で別々にそれぞれの家族と暮らしています。

私はペーパードライバーで車もないし、送迎も難しいけど、今は自分の生活で必死ですが、ほっとくわけにはいかないなと思っています。

今年正社員でフルタイム勤務はじめたところですが、やっぱり週2位は通院手伝ったり家事やってあげるのがいいとは思いますが、実際はうちの生活もいっぱいいっぱいだし…

なにかアドバイスや経験談ある方お願いいたします。

コメント

にこにこぷん

ご両親の住んでいる地域の地域包括支援センターというところに相談の電話を入れましょう!

  • にこにこぷん

    にこにこぷん

    介護保険の保険サービスや保険外の民間サービスなど教えてくれると思います!
    住んでる自治体と地域包括支援センターで検索するか、役場の介護保険課?地域によって名前は違うけど、、、に問い合わせれば、連絡先が分かると思います!

    • 10月7日
mama

自分でできること、できないこと
それによって
どのくらい介護が必要なのか
かわってくると思いますので包括の方に相談してみて下さい😊

まるころん

手術をなさる病院のソーシャルワーカーに退院後の相談をしてもいいですし、ソーシャルワーカーから地域包括支援センターに連絡してもらい、介護保険の申請などをしてもらうことができますよ。
配食サービスやホームヘルパー、デイサービス、福祉用具や住宅改修など、使えるものはうまく使えば、まだまだ元気に暮らせると思います。もちろん多少お金はかかりますし、ももへさんのお力も必要にはなってきますが。

なゆた

介護士の者です💡
介護のサービスを受けようにもまず要介護度の認定が必要になるので、まず市町村で要介護認定を受けてはどうでしょうか??
その後は杖を使えば歩ける、ということなので認知度によって要支援になってしまうかもしれませんが、それでも使えるサービスはたくさんありますし、通所リハビリ(デイケア)などのリハビリを受けることで現在の機能を維持したり、場合によっては向上させることも可能です💡

ももへ

みなさま!
ご親切にたくさんの回答ありがとうございました。

そうか、行政に相談ですね。
仕事変えるしかないのかなと思ってました。
全く頭になかったので、ありがとうございました!

行政と病院に相談をしてみます!
動く道筋がみえて気持ちが楽になりました!
まとめての返信で申し訳ありませんが、
皆様本当にありがとうございました。
進展がありましたら、また相談させていただけかも知れません。

よろしくお願いいたします🙋