
3ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝なくなり、ベッドでの寝かしつけが難しい状況です。他の方はどうしているのか不安に感じています。どれくらいでベッドで寝てくれるようになるのか心配ですが、無理に泣かせるのは避けたいと思っています。
3ヶ月半の息子を育てています。
3ヶ月を過ぎたあたりからベッドに寝かせてトントンで寝てくれていたのが最近は抱っこじゃ無いと寝なくなってしまいました。
昼間もバウンサーやベッドで寝ていたのがNGに。。💦💦
苦労してベッドでの寝かしつけが出来たので。ホッとしていたのに😓💦💦
3ヶ月って皆さん抱っこで寝かしつけしてますか??
それともベッドで寝てくれます??
いつまで抱っこで寝かしつけるのかと不安になります。
でも、もう泣かせてまで無理にベッドで寝かせたりするのは嫌なので。。頑張るしか無いですよね💦💦
いつになったらするなりベッドで寝てくれるのかなぁ😒
- yoshi (5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

R
上二人は4ヶ月くらいまで
抱っこじゃないと寝なくて😱
朝まで抱っこが当たり前でした💦💦
でも、三番目は
最初から比較的トントンで寝てくれます。
個性ですかね…
まれにあるオールナイトがきついですが、
上二人の事を思うと楽チンです。
お気持ちよくわかります💦
昼間でも寝れるときに寝てくださいね💦

チュロス
くるくる回るメリー??を使ってみてはどうでしょう?
じーっと見ていたらいつの間にか寝たりするかもですよ?
おしゃぶりとかも良いと思います
-
yoshi
コメントありがとうこいます。
それは良いかもしれないです!!購入を考えてみます😁‼️‼️
それで1人で寝てくれたらラッキーって感じですね😆⭐️⭐️
おしゃぶりは上手く出来なくて💦💦
外れるとまた泣き始めてしまい。。より怒りだす感じなんです。
でも、頑張ってまた試してみます(≧∇≦)- 10月6日
-
チュロス
おしゃぶりを変えてみるとかどうでしょう?
もしかしたら合ってないのかもしれませんよ?- 10月6日

チュロス
あと、おくるみガーゼ等で包んで寝かせるとか授乳まくらで包み込むように横向きで寝かせるもしくは真正面ってな方法もありました。
yoshi
温かいコメントありがとうこいます‼️3人のお子様の子育てお疲れ様です😁⭐️⭐️
4ヶ月までですか😊
その後は何かされてベッドとかで寝てくれるようになったのですか??
個性ですかねぇ。。出来てたことが出来なくなるとより焦ってしまって💦💦笑笑
でも、あと少しと思って頑張ります(≧∇≦)
R
yoshiさんもお疲れさまです😌
その後も抱っこねんねありましたが、
ミルクを寝転がりながらじゃないとあまり飲まなくなって(抱っこであまり飲まない)それから、飲みながら寝るとか、おしゃぶり使ってたのでおしゃぶりしながら寝るとかそんな感じでした😅たまに、トントンのみでも寝てくれてましたが。次女はうつ伏せお尻トントンで寝てました(笑)
確かに出来てたのにできなくなるのは
親としてはきついですよね💦
うちも今はトントンで寝てくれてますが
いつまでかな?とヒヤヒヤしています😅