その他の疑問 離乳食についてなんですが、33日目でそうめんを始める時はそうめん110倍… 離乳食についてなんですが、33日目でそうめんを始める時は そうめん1 10倍粥5 でいいのでしょうか? それとも炭水化物はそうめんのみで、野菜や豆腐などほかの食材を増やすべきですか? 最終更新:2018年10月6日 お気に入り 離乳食 食材 野菜 🐻(7歳) コメント ちゃんちゃん 小麦初挑戦ということでしょうか😊? 炭水化物を食べ慣れたおかゆとそうめん1さじにして、あとは普段通り野菜やタンパク質をあげるのがいいと思います! 10月6日 🐻 そういうことです!多分! まだ始まってなくてカレンダー作ってるだけですが、、 ありがとうございます!そうします! ちなみに最初の1ヶ月目で おかゆ、人参、かぼちゃ、玉ねぎ、豆腐、白菜、じゃがいも、おさかな、ほうれん草、りんご、しらす、さつまいも、トウモロコシ、ばなな をあげるよていなんですが、少ないですか?もっと色々組み込んだほうがいいでしょうか?😂 10月6日 ちゃんちゃん カレンダー作りだなんて!!!熱心ですね! 頑張っておられるところにこんなことを言うのもあんまりなのかもしれませんが…わたしはなかなか思っていたように離乳食が進みませんでした😂 食に興味があったようですがぜんぜん食べない当時5ヶ月の息子😩 3週間くらいおかゆをあげつづけそれから食べるようになりました! 予定は未定!!!くらいに思っておいていいかもしれません😂 あげる予定のものを拝見しましたが十分だと思います!!! 始めてしばらくはおかゆだけだし、野菜を始めたとしても1回1品ずつ…で、アレルギーの発症を考慮すると連日新しい食材はあげられないので😅 これ食べられたしじゃあ次はこれにしよっかな〜くらいの気持ちでもいいと思います🙆♀️💕 離乳食たのしみですね💓 10月6日 🐻 義母と同居中で、キッチン使える日が決まってるので( ̄▽ ̄;)! ある程度予定立てしないとかなーーーって、、💧 食べない子もいるのはママリとかで見かけてて知ってるので、その時はあーやっぱりかー程度になるように割と意識してるのです😂笑 十分そうならよかったです┏●♡ ありがとうございます💓 10月6日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐻
そういうことです!多分!
まだ始まってなくてカレンダー作ってるだけですが、、
ありがとうございます!そうします!
ちなみに最初の1ヶ月目で
おかゆ、人参、かぼちゃ、玉ねぎ、豆腐、白菜、じゃがいも、おさかな、ほうれん草、りんご、しらす、さつまいも、トウモロコシ、ばなな
をあげるよていなんですが、少ないですか?もっと色々組み込んだほうがいいでしょうか?😂
ちゃんちゃん
カレンダー作りだなんて!!!熱心ですね!
頑張っておられるところにこんなことを言うのもあんまりなのかもしれませんが…わたしはなかなか思っていたように離乳食が進みませんでした😂
食に興味があったようですがぜんぜん食べない当時5ヶ月の息子😩
3週間くらいおかゆをあげつづけそれから食べるようになりました!
予定は未定!!!くらいに思っておいていいかもしれません😂
あげる予定のものを拝見しましたが十分だと思います!!!
始めてしばらくはおかゆだけだし、野菜を始めたとしても1回1品ずつ…で、アレルギーの発症を考慮すると連日新しい食材はあげられないので😅
これ食べられたしじゃあ次はこれにしよっかな〜くらいの気持ちでもいいと思います🙆♀️💕
離乳食たのしみですね💓
🐻
義母と同居中で、キッチン使える日が決まってるので( ̄▽ ̄;)!
ある程度予定立てしないとかなーーーって、、💧
食べない子もいるのはママリとかで見かけてて知ってるので、その時はあーやっぱりかー程度になるように割と意識してるのです😂笑
十分そうならよかったです┏●♡
ありがとうございます💓