
コメント

®️
妊娠してから妊婦でも大丈夫なインフルエンザ予防接種を受けました!
不妊治療中でも大丈夫かはわからないのですが…😥

はむ
早めに打っておいた方が良いと思います。
私は、毎年11月に打っていたのですが、妊娠した年はたまたま打ってなくて、12月になったら打とうと思っていたら妊娠が発覚。ですが、胎児が小さいうちは熱に弱いから、稀に予防接種の副作用で発熱し、赤ちゃんがダメになってしまうことがあるから、○週(すみません、何週かは忘れました😅)になるまでは打てないと言われました。
私の場合、そうなるともうインフルの季節が終わり頃だし、今年は打たずにいきましょうと言われました。そしたら、見事かかってしまいました😭丁度つわりの時期と重なり、しんどかったです💦
なので、私も今、妊活中ですが、早めに打っておこうと思っています。
-
ゆみ
回答ありがとうございます。
大変だったんですね💦
今、生理予定2日前なので、もう少ししたら婦人科の先生にも相談してみます!- 10月6日
ゆみ
回答ありがとうございます。
一般的なインフル予防接種と妊婦でも大丈夫なものは違いがあるんでしょうか?
わかる範囲でお答え頂けたらうれしいです。
®️
生ワクチンか不活化ワクチンの違いだったと思います。
生ワクチンは妊婦だと出来ないと思います!
産院で1度確認してみてください😌
ゆみ
ありがとうございます。
確認してみます!