![えりちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーずちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーずちくわ
はじめまして!
プロラクチン検査で一度数値が高く
再検査をすることになりましたが、化学流産からの妊活を一旦お休みし今年7月から再スタートしました。
今回は検査できる日が過ぎてしまったので、妊娠していなければ検査できるんですが妊娠していた場合は様子見と言われています。
プロラクチンが、原因とはどういうことなのでしょうか?
教えていただけますか?m(_ _)m
![えりちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりちん
高プロラクチンは、ストレスなどからも数値が高くなるようです。その当時、長期の妊活の疲れと、義父母と同居していたので、それが大きな原因だと思ってます。
おもいきって、職場を変え同居からのストレスが解消されたとたんに、妊娠が発覚し…今では、息子は2歳半になります。
しかし、検査したのは、6月なので今高プロラクチンになっていないかは、ハッキリわかりませんが…毎月、結果は違うようです。
えりちん
先程、送ったメールは、ちーちくわさん宛です。ちゃんと質問に答えられてるでしょうか?
ちーずちくわ
ありがとうございますm(_ _)m
妊活の妨げとなっているのがプロラクチンということでいいでしょうか?
私も一度検査したときは、ストレスが原因かもと言われました。
プロラクチンは妊活の妨げや生理の周期が崩れると聴きました😭