※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

最近、20時過ぎに就寝すると、1時間後に泣いてぐずる状況が続いています。抱っこしてもまた泣いて起きることが続き、夜泣きが始まったのか心配です。夜が怖いです。

これがいわゆる『夜泣き』でしょうか⁉️

最近になり、いつも20時過ぎ~就寝するんですが、だいたい一時間位したら泣いてぐずります💦💦
一度抱っこして落ち着かせてからまたお布団に寝かせて、30分後位にまた泣いて起き、抱っこして………という感じなんですが、夜泣き始まりましたかね😢
ギャン泣きと言う程ではないんですが……

頑張って付き合うつもりですが、夜が怖いー💦💦💦

コメント

さき

うちは9ヶ月から約2ヶ月間
ほぼ毎日ありました。
急になるので本当辛かったです😭

  • みみみ

    みみみ

    そうなんですよね、突然泣いて💦💦💦
    あー落ち着いたーと思ったらまた‼️を繰り返してますー
    長い付き合いになりそうですね😱😱
    頑張ろう😓😓😓

    • 10月6日
おしず

分かる‼︎‼︎笑笑
色んな情報が整理出来なくてパンクして夜泣きするんだよー成長してる証拠ね♡って助産師さんに言われました…笑笑
なので今3人目の魔の夜が始まってます笑笑

  • みみみ

    みみみ

    成長してる証なんですね‼️
    それは嬉しいですが、これからしばらく続くとなると大変だー‼️って思っちゃいます😭😭😭
    3人ですかっ‼️
    すごい‼️大先輩‼️
    ホント、頭が下がります……

    • 10月6日
おしず

まだ序の口ですよ…(T ^ T)
2人とも言葉を覚え出したら夜泣き、話し出したら夜泣き、興奮する出来事があったら夜泣き…笑笑
3歳までは夜泣きがありましたよー笑笑
寝てくれた時は最高♡って感じでしたよ( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ笑
辛いけど毎日可愛い子供達がふざけてるとこ見ると吹っ飛びます♡
イライラする方が多いですけど笑笑

  • みみみ

    みみみ

    そうですね、確かに泣いたりぐずぐずしたり大変ですが可愛いですっ😄
    今ようやく落ち着いた様子でぐっすり寝てますが、寝顔が天使です(笑)😂

    3歳までっ💦
    な、長いー💦耐えられるか不安ですが………やるしかないですね‼️
    私もがんばりますー😂😂😂

    • 10月6日
  • おしず

    おしず

    うちの子だけかもしれないです笑笑
    穏やかに育てれば子供も穏やかになるわよって言われるけど…
    私も旦那も穏やかな性格じゃないので子供らがやんちゃで(;´д`)
    だから毎日興奮状態なのかも笑笑
    義理親が引くほどやんちゃ過ぎて笑笑

    • 10月6日
とうきち

うちの息子も生後6ヶ月から全く同じ状態でした。
うちは泣き止まず授乳するときもありました。
最近やっと落ち着きました。

色々調べたら寝言泣きだったみたいで、寝てるけど泣いていて、自分で寝る練習してるとの事でした。
だから少し泣いていても見守っていて様子みてたら、自分で寝てくれるようになりました!

お互い育児頑張りましょう!