
コメント

ほしみさ
私は5ヶ月入るまで測りましたが、ずっと高温期のままでした。
0.3とか下がる日もありましたよ(*・ェ・*)ノ☆不安要素作るような気がして、測るのやめました。
ちょっとした身体の変化も不安ですよね(。>皿<。)
私も胎動あるまでは不安だらけだったし、今は今で張りとか、動かないとかで不安いっぱいです。。
でも、出血とか、腹痛がないなら、あんまり考え込まないようにして、楽しい年末年始をすごしましょー(*´▽`*)ノ))赤ちゃんもその方が気持ちいいハズです(๑•̀ ₃ •́๑)‼

ティラノごりら
私も、昨日今日と低めになっていました。
普段は、36.80〜90
なのに、昨日今日は、36.7台でした。
前回に流産を経験したので、少しでも変化があると、不安ですよね…
でも、病院もお休みだし、不安に思うことがストレスになるかなぁと。
外気温が-5まで下がっていて、寒いから、多少影響したのかな〜と思うようにしちゃいました。
-
にこにこ
同じ状況ですね!
確かに、外気温低いと基礎体温低くなる時が妊娠前にもありました。
そーですよね😁👍🏻
出血や腹痛もなければ、問題ないですよね!
そう思う事に私もします✊🏻
早速お返事ありがとうございました。- 12月31日

m
妊娠がわかり、病院行った時に先生に、妊娠してるから、体温計らなくていいよ。少し下がると気にしてストレスになったり、気にしすぎる人多いけど、出血とかなければ大丈夫だから!と言われて、計るのやめました
-
にこにこ
そうですか!何気に計ってましたが、まさに下がって気にしてストレスになりそうでした💦出血とかないので、大丈夫なんですね😉❤️ホッとしました。年末年始、落ち着いて過ごせそうです✨お返事ありがとうございました!
- 12月31日
にこにこ
早速、お返事嬉しいです😭不安でいてもたってもいられず質問させてもらいました。
分かりやすいお返事と励ましの言葉、前向きになりました✨
ちなみに、つわりはいつから落ち着きましたか❓
ほしみさ
グッドアンサーありがとうございます⑅◡̈*
つわりは、元々そんなひどくない方で、船酔いみたいなムカムカが続いて食欲がないタイプだったんですが、それにも急に落ち着く時期や、また元に戻ったりしてました。13週くらいからは通勤の車の中で急に吐くようになりました(*_*)
それでも16週くらいにはホント楽になっていたような気がします。
でも、つわりはそれぞれで、実母は私が産まれるまでつわりがあったとか言っました>_<