

退会ユーザー
私もお断りすると思います💦
失敗したとき娘もかわいそうだし、周りにも申し訳ないし…。

ちゅる(29)
私だったらせっかくの機会なので
やらせます(^^)
きっとお願いする側も
完璧にしてもらおうとは思ってないと思いますよ😊

緑の野菜嫌い
頼まれたなら受けても良いと思いますよ☺️
失敗してもそれも良い思い出です💕
1歳児に完璧にやれと言う方がおかしいですよ💦

ままり
ママの判断次第かなーと思います。
私なら、もし当日泣いてできそうになかった時になにか代替えも考えてくれるなら。って感じですね。
フラワーガールの〇〇ちゃんです✨って紹介されてギャン泣きで場を壊してしまってそのまま進行してしまったら申し訳ないので、もしもの時の代替え案がないのは不安です。
身内なら良いですけど、友達ですからね💦

はじめてのママリ🔰
私の結婚式の時にそれぞれの姪にフラワーガールやってもらいました。
当時4歳と5歳でしたが、皆に見られて緊張して固まったみたいでただお花持って歩いただけになり扉開いた時に花道には花無かったです😂😂
1歳半だと歩けるけど、泣いたりしちゃうかもしれないですね💦
どっちの姪も普段は全く人見知りとかしない子達だったんですけどね💦

あゆみ
付き添いながらだとできると思いますが、泣いたり、固まったりと予想されるのでなかなか難しそうですね!

くまみ
知り合いの結婚式の時にしてましたが
歩かず困ってましたが最終お母さんが手をつなぎながら一緒に歩いてましたよ!
観客もとても和みめちゃくちゃよかったです!
なのでしてみたらいい思い出になっていいとおもいますよ!

退会ユーザー
私の結婚式ですが姪フラワーガール甥リングボーイをお願いしました!
リハーサルでは上手に出来たのですが、本番でピローひっくり返してました😆笑
みんな笑って、私も緊張が和らいで良い思い出になりましたよ♪
リハーサルでやってみて大丈夫そうならやって、リハでダメそうだったら断ってもいいか花嫁さんに相談してみたらどうですか?

たろう
私の息子は(私達の)結婚式でフラフラと自由気ままにしていて、みんな和んでいましたよ😊ちょっとくらい失敗しても、可愛いからみんな気にしません(笑)

riri
私は断られた側でした💦
実際に今の息子には難しいと思います💧
友人は姪っ子ちゃんにお願いしていましたが、バージンロードをママ(新婦の姉)と歩いてましたよ😅
親族ならまだしも、友人だと気を遣いますよね💦
コメント