
コメント

anero
うちの子も6年なった今でもあります。
知り合いの家は2年生の女の子が友達とかにも奢ってあげるー!などお年玉とかも使う派手な使い方をしていたので、家族で外食をした時に奢ってもらったそうです!
そしたら一気に何千円も飛んで行ったので、そこからお金にシビアになったとか…(笑)
でもある程度使わせてあげとかないと感覚が身につかないみたいですよ💦

マナ
小学生と関わる仕事してます。使ったらなくなるんだって理解するには、何度も失敗しないと学びませんね。
貯めて貯めて本人の納得するところで全部使う、今のやり方でいいと思いますよ。全部使うことがダメですか?
なくなってもまた貯めればいいと思います。今の段階では。
-
♡LANCE♡
失敗して学ばせるんですね✨
お小遣いをあげた次の日に一気に使うのがビックリして💦- 10月7日

さるあた
あったらあっただけ使うと思います。
1ヶ月、千円と決めたのなら、1日で使ってしまっても追加で渡すのをやめた方がいいと思います。
何度も繰り返して覚えて行くのかな?と思います。
-
♡LANCE♡
そうなんですかね💦
追加は渡してないです✨
様子見てみます😁- 10月7日
-
さるあた
あげる頻度と金額を変えたってことですね!
- 10月7日
♡LANCE♡
そうなんですね🤭
性格もあるんでしょうね✨様子見てみます✨