※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

離乳食でアレルギー検査をした方いますか?私はアレルギー持ちで悩んでいます。友達は検査したと言っていますが、どうしたらいいでしょうか?

離乳食をあげる際に、アレルギー検査はしましたか?
私がアレルギー持っているので検査するか悩んでます。
もう離乳食は開始してますが、アレルギーの項目に
ないものばかりから始まるので、小麦とか卵とかが
心配です。私は南国フルーツ系がダメなので、そのへんは控えるようにしようかと思ってますが、先に検査するべきか…
みなさんどうされましたか?
友達に聞いたらアレルギー検査したよって言われて…
1人にしか聞いてませんが、笑

コメント

かりな

私は検査してません😅

  • ねね

    ねね

    してないんですね!悩んでます😅

    • 10月6日
みーちゃん★

一応しました!血液型もわからなかったのでその時に一緒に。
検査したら、3種類くらいそれほど数値は高くはなかったですがアレルギー出てました。

  • ねね

    ねね

    やっぱりちょっとアレルギー出ることありますよね😣した方がいいですかねー…

    • 10月6日
  • みーちゃん★

    みーちゃん★

    小児科の先生に相談してみてみては、どうでしょう?
    うちは食べ物のアレルギーは卵と大豆が出て、ちょっとずつ食べてく感じでしたが最初はやはりプツプツ出来たりしてました。
    犬も出てて、それは三歳の今でも犬飼ってるお家に行くと目や首が赤くなり痒がります。

    • 10月6日
  • ねね

    ねね

    そうですね。相談してみます。
    私は動物もアレルギーなのでそこも心配です🙁

    • 10月6日
deleted user

検査はしませんでした😌検査して数値が高くても食べてアレルギーの反応がでるかどうかは分からないし、血を抜くので子どもに負担がかかるからアレルギーが出てからでないとしてくれない病院が多いと思います。

  • ねね

    ねね

    あー、なるほど🤔
    行ってるとこの小児科でやってくれなかったらできないですもんね、聞くだけ聞こうか…でも昔はきっと検査なんてしてなかったやろうなと思ったり😅

    • 10月6日
deleted user

うちはアトピーですが検査も勧められなかったためしていません😭
大きい病院だったらしたのかもしれませんが‥

  • ねね

    ねね

    そうなんですね!
    うちも大きい病院じゃないのでやってもらえないかもです😣

    • 10月6日
タム

息子が湿疹出やすくて、小児科で勧められたのでパッチテストのような簡単なアレルギーテストをしましたよ!

それで卵白アレルギーがわかったので、やって良かったです!

  • ねね

    ねね

    やって良くないことはないですよね、採血する時にちょっと可哀想ですが🙁
    自分がアレルギーあるからちょっと心配で😶小児科で聞いてみます。

    • 10月6日
  • タム

    タム


    受けたの、プリックテストでした!
    痛くないし、すぐ結果もわかるので、小児科で聞いてみて下さい!

    • 10月6日